聖タチバナ学園高校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/19 14:42 UTC 版)
「実況パワフルプロ野球13」の記事における「聖タチバナ学園高校」の解説
生徒会が教師以上の絶対的な権力を持つ高校。部員3人の野球部からスタートし、生徒会との交渉を活用して部員、練習設備、部費の拡充やコーチの招聘、合宿や練習試合の開催を行い、甲子園優勝を目指す。 太鼓 望 投手。主人公の1年先輩で、主人公と矢部が入部するまでは唯一の部員だった。ぷにぷにフェチで「究極のぷにぷに」を追求している。元ネタは太公望[要出典]。 橘みずき 女性投手。主人公と同学年。学園理事長の孫娘で生徒会長として学園の権限を握っている。ある事情で野球を禁止されている。またシリーズ毎に少しずつ能力が上がっている。詳細は実況パワフルプロ野球 サクセスモードを参照。 宇津 久志 投手。主人公と同学年。生徒会書記。ナルシストでミュージシャン志望だが、声が小さいという弱点を克服するため中学時代にみずきに誘われ野球を始める。名前の元ネタは「美しい」[要出典]。 原 啓太 二塁手。主人公と同学年。生徒会会計。関西弁で話す。弁護士志望。中学時代、体が小さい事にコンプレックスを持っていたがみずきの誘いで野球を始めた事によって克服する。元ネタは某関西系少女マンガのキャラクター[要出典]。 大京 均 外野手・一塁手。主人公と同学年。生徒会副会長。筋肉質。冷静な性格だが、何よりもトレーニングとプロテインが好き。中学時代は太っていたがみずきの誘いで野球を始め、マッチョになる。元ネタは大胸筋[要出典]。 六道聖 女性捕手。一塁も守れる。主人公の1年後輩。中学生の時、優れたリードがみずきの目に止まり、特待生待遇で学園に迎え入れられる。中学時代にバッテリーを組んでいたチームメイトの姿を主人公に重ねている。冷静で凛々しい口調。実家は寺。菜食主義者である反面、かなりの甘党。後輩陣の中では高いミート・守備を誇るが、かなりの非力・鈍足である。 大仙 清 数学教師で野球部顧問。大らかで適当な性格。また自分の考えをころころと変える。 三条院 麗菜 マネージャー。みずきとは幼馴染でライバルで何かと張り合っている。彼女候補の一人。
※この「聖タチバナ学園高校」の解説は、「実況パワフルプロ野球13」の解説の一部です。
「聖タチバナ学園高校」を含む「実況パワフルプロ野球13」の記事については、「実況パワフルプロ野球13」の概要を参照ください。
- 聖タチバナ学園高校のページへのリンク