編成組み替えとは? わかりやすく解説

編成組み替え

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 22:37 UTC 版)

京王7000系電車」の記事における「編成組み替え」の解説

10両編成での運用増加共通化のため8両5編成10両3編成、4両・6両各1編成組み替える工事2010年度に、6両・8両各1編成を4両・10両編成組み替える工事2011年度行われている。4両・10両編成機器配置既存編成あわせているが、6両編成改造範囲最小限とするため機器配置既存編成異なる。10両編成既存編成続き番号とされた。旧7715編成リニューアル工事VVVF改造同時施工、旧7702編成VVVF改造同時施工であり、旧7715編成の2両のデハ7050形、旧7702編成デハ7152は電装解除され、サハ7550形となった。旧7711編成サハ7511はVVVF改造時に電装解除されていたが、今回工事で再電装されている。2010年度施工車は7726編成以外改造前編成併せて編成組み替え時にはバケットシートが行われなかったが、2010年度下期バケットシートが行われている。2011年度施工車は組み替え時にバケットシート化と袖仕切り大型化が行われている。 7726編成 - 7728編成8両編成だった旧7712編成 - 旧7714編成の4両目と5両目に旧7711編成と旧7715編成中間車組み込んで、7729編成は旧7710編成に旧7702編成中間車組み込んで組成されたものである。 ← 新宿 京王八王子竣工時期 形式クハ7700 デハ7000 デハ7050 サハ7500 デハ7000 サハ7550 サハ7550 デハ7100 デハ7050 クハ7750 区分Tc1 M1 M2 T M T T M1 M2 Tc2 車両番号7726(7712)7727(7713)7728(7714)7729(7710) 7026(7012)7027(7013)7028(7014)7029(7010) 7076(7062)7077(7063)7078(7064)7079(7060) 7526(7512)7527(7513)7528 (7514)7529(7510) 7126(7115)7127(7511)7128(7215)7129(7102) 7576(7565)7577(7561)7578(7265)7579(7152) 7676(7562)7677(7563)7678(7564) 7679(7560) 7226(7212)7227(7213)7228(7214) 7229(7210) 7276(7262)7277(7263)7278 (7264)7279(7260) 7776(7762)7777(7763)7778(7764)7779(7760) 2010年10月2011年1月2010年11月2012年3月 搭載機器 CONPT SIVCPPT CONPT CP CP CONPT SIVCPPT 7711編成それぞれ8両編成だった旧7715編成新宿寄り3両と旧7711編成京王八王子寄り3両を組み合わせて組成したものである。 ← 新宿 京王八王子竣工時期 形式クハ7700 デハ7000 サハ7550 デハ7000 デハ7050 クハ7750 区分Tc1 M1 T M1 M2 Tc2 車両番号7711 (II) (7715) 7011 (II) (7015) 7561 (II) (7065) 7111 7161 7761 2010年8月 搭載機器 CONPT SIVCP CONPT SIVCPPT 注記 クハ7711・デハ7011・サハ7561は2代目。 7811編成8両編成だった旧7711編成新宿寄り3両に旧7765号車組み合わせて、7806編成は旧7702編成中間車2両を抜いて組成されたものである。 ← 新宿 京王八王子竣工時期 形式クハ7700 デハ7000 デハ7050 クハ7750 区分Tc1 M1 M2 Tc2 車両番号7806(7702) 7811(7711) 7206 (II) (7002) 7211 (II) (7011) 7256 (II) (7052) 7261 (II) (7061) 7856(7752) 7861(7765) 2012年3月2010年8月 搭載機器CP CONPT SIVCPPT 注記 デハ7206・デハ7211・デハ7256・デハ7261は2代目

※この「編成組み替え」の解説は、「京王7000系電車」の解説の一部です。
「編成組み替え」を含む「京王7000系電車」の記事については、「京王7000系電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「編成組み替え」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「編成組み替え」の関連用語

編成組み替えのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



編成組み替えのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの京王7000系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS