サハ7550形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 22:37 UTC 版)
「京王7000系電車」の記事における「サハ7550形」の解説
電動空気圧縮機付きの付随車で、8両編成の5両目と、10両編成の7両目に組み込まれる。1987年から1992年にかけてサハ7556-サハ7565(コルゲート車体、10両)、サハ7571-サハ7575(ビードプレス車体、5両)の計15両が製造された 。電動車化が想定されていたため、屋根上にパンタグラフ取付用の台、客室床に主電動機点検蓋があり、TS-823台車を装備している。
※この「サハ7550形」の解説は、「京王7000系電車」の解説の一部です。
「サハ7550形」を含む「京王7000系電車」の記事については、「京王7000系電車」の概要を参照ください。
- サハ7550形のページへのリンク