線文字B表意文字とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 線文字B表意文字の意味・解説 

線文字B表意文字

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/05 13:00 UTC 版)

線文字B表意文字
Linear B Ideograms
範囲 U+10080..U+100FF
(128 個の符号位置)
追加多言語面
用字 線文字B
主な言語・文字体系
割当済 123 個の符号位置
未使用 5 個の保留
Unicodeのバージョン履歴
4.0 123 (+123)
公式ページ
コード表 ∣ ウェブページ
テンプレートを表示

線文字B表意文字(せんもじBひょういもじ、英語: Linear B Ideograms)は、Unicodeの166個目のブロック

解説

紀元前1450年から紀元前1375年の間古代ギリシアで用いられていたミケーネ・ギリシャ語を表記するための線文字Bのうち、主に商品を数えるために使用された[1]表意文字を収録している。一方、音を表すための表音文字線文字B音節文字ブロックに収録されている。

なお、線文字B音節文字ブロックに含まれる音節文字の一部は表意​​文字としても用いられる[2]

Unicodeのバージョン4.0において初めて追加された。

収録文字

コード 文字 文字名(英語) 文字の意味 用例・説明
人及び動物
U+10080 𐂀 LINEAR B IDEOGRAM B100 MAN 男性
U+10081 𐂁 LINEAR B IDEOGRAM B102 WOMAN 女性
U+10082 𐂂 LINEAR B IDEOGRAM B104 DEER 鹿
U+10083 𐂃 LINEAR B IDEOGRAM B105 EQUID ウマ科の動物
U+10084 𐂄 LINEAR B IDEOGRAM B105F MARE 牝馬
U+10085 𐂅 LINEAR B IDEOGRAM B105M STALLION 牡馬
U+10086 𐂆 LINEAR B IDEOGRAM B106F EWE
U+10087 𐂇 LINEAR B IDEOGRAM B106M RAM 牡羊
U+10088 𐂈 LINEAR B IDEOGRAM B107F SHE-GOAT 雌のヤギ
U+10089 𐂉 LINEAR B IDEOGRAM B107M HE-GOAT 雄のヤギ
U+1008A 𐂊 LINEAR B IDEOGRAM B108F SOW 雌のイノシシ
U+1008B 𐂋 LINEAR B IDEOGRAM B108M BOAR 雄のイノシシ
U+1008C 𐂌 LINEAR B IDEOGRAM B109F COW
U+1008D 𐂍 LINEAR B IDEOGRAM B109M BULL 牡牛
穀物及び植物
U+1008E 𐂎 LINEAR B IDEOGRAM B120 WHEAT 小麦
U+1008F 𐂏 LINEAR B IDEOGRAM B121 BARLEY 大麦
U+10090 𐂐 LINEAR B IDEOGRAM B122 OLIVE オリーブ
U+10091 𐂑 LINEAR B IDEOGRAM B123 SPICE 香辛料
U+10092 𐂒 LINEAR B IDEOGRAM B125 CYPERUS カヤツリグサ
U+10093 𐂓 LINEAR B MONOGRAM B127 KAPO 果実[2]
U+10094 𐂔 LINEAR B MONOGRAM B128 KANAKO サフラン[2]
抽出物
U+10095 𐂕 LINEAR B IDEOGRAM B130 OIL
U+10096 𐂖 LINEAR B IDEOGRAM B131 WINE ワイン
U+10097 𐂗 LINEAR B IDEOGRAM B132
U+10098 𐂘 LINEAR B MONOGRAM B133 AREPA 軟膏[2]
U+10099 𐂙 LINEAR B MONOGRAM B135 MERI 蜂蜜[2]
金属
U+1009A 𐂚 LINEAR B IDEOGRAM B140 BRONZE 青銅
U+1009B 𐂛 LINEAR B IDEOGRAM B141 GOLD
U+1009C 𐂜 LINEAR B IDEOGRAM B142
その他の物体
U+1009D 𐂝 LINEAR B IDEOGRAM B145 WOOL 羊毛
U+1009E 𐂞 LINEAR B IDEOGRAM B146
U+1009F 𐂟 LINEAR B IDEOGRAM B150
U+100A0 𐂠 LINEAR B IDEOGRAM B151 HORN
U+100A1 𐂡 LINEAR B IDEOGRAM B152
U+100A2 𐂢 LINEAR B IDEOGRAM B153
U+100A3 𐂣 LINEAR B IDEOGRAM B154
U+100A4 𐂤 LINEAR B MONOGRAM B156 TURO2 チーズ[2]
U+100A5 𐂥 LINEAR B IDEOGRAM B157
U+100A6 𐂦 LINEAR B IDEOGRAM B158 織物[3]
U+100A7 𐂧 LINEAR B IDEOGRAM B159 CLOTH
U+100A8 𐂨 LINEAR B IDEOGRAM B160
U+100A9 𐂩 LINEAR B IDEOGRAM B161
U+100AA 𐂪 LINEAR B IDEOGRAM B162 GARMENT 衣服
U+100AB 𐂫 LINEAR B IDEOGRAM B163 ARMOUR
U+100AC 𐂬 LINEAR B IDEOGRAM B164
U+100AD 𐂭 LINEAR B IDEOGRAM B165
U+100AE 𐂮 LINEAR B IDEOGRAM B166
U+100AF 𐂯 LINEAR B IDEOGRAM B167
U+100B0 𐂰 LINEAR B IDEOGRAM B168
U+100B1 𐂱 LINEAR B IDEOGRAM B169
U+100B2 𐂲 LINEAR B IDEOGRAM B170
U+100B3 𐂳 LINEAR B IDEOGRAM B171
U+100B4 𐂴 LINEAR B IDEOGRAM B172
U+100B5 𐂵 LINEAR B IDEOGRAM B173 MONTH 暦上の
U+100B6 𐂶 LINEAR B IDEOGRAM B174
U+100B7 𐂷 LINEAR B IDEOGRAM B176 TREE
U+100B8 𐂸 LINEAR B IDEOGRAM B177
U+100B9 𐂹 LINEAR B IDEOGRAM B178
U+100BA 𐂺 LINEAR B IDEOGRAM B179
U+100BB 𐂻 LINEAR B IDEOGRAM B180
U+100BC 𐂼 LINEAR B IDEOGRAM B181
U+100BD 𐂽 LINEAR B IDEOGRAM B182
U+100BE 𐂾 LINEAR B IDEOGRAM B183
U+100BF 𐂿 LINEAR B IDEOGRAM B184 この表意文字の形は部分的にしか分かっていない[2]
U+100C0 𐃀 LINEAR B IDEOGRAM B185
U+100C1 𐃁 LINEAR B IDEOGRAM B189
U+100C2 𐃂 LINEAR B IDEOGRAM B190
U+100C3 𐃃 LINEAR B IDEOGRAM B191 HELMET ヘルメット
U+100C4 𐃄 LINEAR B IDEOGRAM B220 FOOTSTOOL 足台
U+100C5 𐃅 LINEAR B IDEOGRAM B225 BATHTUB 浴槽
U+100C6 𐃆 LINEAR B IDEOGRAM B230 SPEAR
U+100C7 𐃇 LINEAR B IDEOGRAM B231 ARROW
U+100C8 𐃈 LINEAR B IDEOGRAM B232
U+100C9 𐃉 LINEAR B IDEOGRAM B233 SWORD pugioと呼ばれていた[2]
U+100CA 𐃊 LINEAR B IDEOGRAM B234
U+100CB 𐃋 LINEAR B IDEOGRAM B236 gupioと呼ばれており、逆さにした剣(U+100C9 𐃉 LINEAR B IDEOGRAM B233 SWORD)をかたどっている[2]
U+100CC 𐃌 LINEAR B IDEOGRAM B240 WHEELED CHARIOT 車輪付きの戦車、二輪の車駕[3]
U+100CD 𐃍 LINEAR B IDEOGRAM B241 CHARIOT 戦車、車駕[3]
U+100CE 𐃎 LINEAR B IDEOGRAM B242 CHARIOT FRAME 戦車の枠組み、駕[3]
U+100CF 𐃏 LINEAR B IDEOGRAM B243 WHEEL 車輪
U+100D0 𐃐 LINEAR B IDEOGRAM B245
U+100D1 𐃑 LINEAR B IDEOGRAM B246
U+100D2 𐃒 LINEAR B MONOGRAM B247 DIPTE
U+100D3 𐃓 LINEAR B IDEOGRAM B248
U+100D4 𐃔 LINEAR B IDEOGRAM B249
U+100D5 𐃕 LINEAR B IDEOGRAM B251 この表意文字の形は部分的にしか分かっていない[2]
U+100D6 𐃖 LINEAR B IDEOGRAM B252 この表意文字の形は部分的にしか分かっていない[2]
U+100D7 𐃗 LINEAR B IDEOGRAM B253
U+100D8 𐃘 LINEAR B IDEOGRAM B254 DART 投槍
U+100D9 𐃙 LINEAR B IDEOGRAM B255
U+100DA 𐃚 LINEAR B IDEOGRAM B256
U+100DB 𐃛 LINEAR B IDEOGRAM B257
U+100DC 𐃜 LINEAR B IDEOGRAM B258
U+100DD 𐃝 LINEAR B IDEOGRAM B259
U+100DE 𐃞 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B155 [3]
U+100DF 𐃟 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B200 平鉢[3]
U+100E0 𐃠 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B201 [3]
U+100E1 𐃡 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B202 [3]
U+100E2 𐃢 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B203 [3]
U+100E3 𐃣 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B204 水差し[3]
U+100E4 𐃤 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B205 小さな水差し[3]
U+100E5 𐃥 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B206 水差し壺[3]
U+100E6 𐃦 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B207 水差し鼎[3]
U+100E7 𐃧 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B208 [3]
U+100E8 𐃨 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B209 アンフォラ[3]
U+100E9 𐃩 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B210 [3]
U+100EA 𐃪 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B211 [3]
U+100EB 𐃫 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B212 [3]
U+100EC 𐃬 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B213 [3]
U+100ED 𐃭 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B214 [3]
U+100EE 𐃮 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B215 高杯[3]
U+100EF 𐃯 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B216 [3]
U+100F0 𐃰 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B217 銚子[3]
U+100F1 𐃱 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B218 [3]
U+100F2 𐃲 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B219 [3]
U+100F3 𐃳 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B221 [3]
U+100F4 𐃴 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B222 [3]
U+100F5 𐃵 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B226
U+100F6 𐃶 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B227 角盃[3]
U+100F7 𐃷 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B228 平鍋[3]
U+100F8 𐃸 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B229 [3]
U+100F9 𐃹 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B250 [3]
U+100FA 𐃺 LINEAR B IDEOGRAM VESSEL B305 この表意文字の形は部分的にしか分かっていない[2]

小分類

このブロックの小分類は「人及び動物」(People and animals)、「穀物及び植物」(Cereals and plants)、「抽出物」(Extracts)、「金属」(Metals)、「その他の物体」(Other materials)、「器」(Vessels)の6つとなっている[2]

人及び動物(People and animals

この小分類には線文字Bのうち、及び動物を表す表意文字が収録されている。

穀物及び植物(Cereals and plants

この小分類には線文字Bのうち、穀物及び植物を表す表意文字が収録されている。

抽出物(Extracts

この小分類には線文字Bのうち、植物などから抽出された加工品を表す表意文字が収録されている。

金属(Metals

この小分類には線文字Bのうち、金属を表す表意文字が収録されている。

その他の物体(Other materials

この小分類には線文字Bのうち、その他の様々な物体を表す表意文字が収録されている。

器(Vessels

この小分類には線文字Bのうち、様々な容器を表す表意文字が収録されている。

文字コード

線文字B表意文字(Linear B Ideograms)[1]
Official Unicode Consortium code chart (PDF)
  0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F
U+1008x 𐂀 𐂁 𐂂 𐂃 𐂄 𐂅 𐂆 𐂇 𐂈 𐂉 𐂊 𐂋 𐂌 𐂍 𐂎 𐂏
U+1009x 𐂐 𐂑 𐂒 𐂓 𐂔 𐂕 𐂖 𐂗 𐂘 𐂙 𐂚 𐂛 𐂜 𐂝 𐂞 𐂟
U+100Ax 𐂠 𐂡 𐂢 𐂣 𐂤 𐂥 𐂦 𐂧 𐂨 𐂩 𐂪 𐂫 𐂬 𐂭 𐂮 𐂯
U+100Bx 𐂰 𐂱 𐂲 𐂳 𐂴 𐂵 𐂶 𐂷 𐂸 𐂹 𐂺 𐂻 𐂼 𐂽 𐂾 𐂿
U+100Cx 𐃀 𐃁 𐃂 𐃃 𐃄 𐃅 𐃆 𐃇 𐃈 𐃉 𐃊 𐃋 𐃌 𐃍 𐃎 𐃏
U+100Dx 𐃐 𐃑 𐃒 𐃓 𐃔 𐃕 𐃖 𐃗 𐃘 𐃙 𐃚 𐃛 𐃜 𐃝 𐃞 𐃟
U+100Ex 𐃠 𐃡 𐃢 𐃣 𐃤 𐃥 𐃦 𐃧 𐃨 𐃩 𐃪 𐃫 𐃬 𐃭 𐃮 𐃯
U+100Fx 𐃰 𐃱 𐃲 𐃳 𐃴 𐃵 𐃶 𐃷 𐃸 𐃹 𐃺
注釈
1.^バージョン16.0時点


履歴

以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。

バージョン コードポイント[a] 文字数 L2 ID ドキュメント
4.0 U+10080..100FA 123 L2/97-107 Jenkins (21 May 1997), Proposal to add the Linear B script to ISO/IEC 10646 (英語)
L2/01-217 Deborah Anderson (20 May 2001), Status Report on Aegean Script Proposal (Linear B, Aegean Numbers and Cypriot Syllabary) (英語)
  1. ^ 提案されたコードポイントと文字の名前は、最終決定と異なる場合がある。

出典

  1. ^ Jenkins (1997年5月21日). “Proposal to add the Linear B script to ISO/IEC 10646” (英語). Unicode. 2025年3月5日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m "The Unicode Standard, Version 15.1 - U10080.pdf" (PDF). The Unicode Standard (英語). 2025年3月5日閲覧
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae 世界の文字”. www.chikyukotobamura.org. 2025年3月5日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  線文字B表意文字のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「線文字B表意文字」の関連用語

線文字B表意文字のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



線文字B表意文字のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの線文字B表意文字 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS