秘密教育委員会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 16:53 UTC 版)
裏の教育委員会に対抗するため、文部省(当時)によって作られた秘密組織。主に問題のある学校に潜入し問題を捜査、解決するのが目的。 滝沢 昇一(たきざわ しょういち) コードネーム「北の疾風(かぜ)」。通常、名前を逆さ読みした技北 知巳良(わざきた ちいよし)の偽名を使って行動した。主に何も知らない息子の昇を陽動に使い、その間に学校の中枢を叩くという戦法を得意とした。そのため裏方に回る事が多いが、実戦的な格闘センスも抜群でその実力は息子を遥かに上回る。大陸学園事件で重傷を負い意識不明の重体となるも、息子の危機に際して病院を抜け出し「X仮面」としてその戦いを補佐した。 鳥羽砂高校教員→熊ケ尾学園教員(?)→弱肉学園現代国語教員 多海本 安寿男(たみもと やすお) 秘密教育委員長。通称タミー。秘密教育委員の猛者達を率いる鉄の男だが、時々抜けている面も見せる。伊吹園次郎の必殺暗黒流れ星に敗れる。モデルは実在の人物であり、作者出身高校の国語科の教師。ニックネーム「タミー」も同じである。 五十嵐 光(いがらし ひかる) コードネーム「誘惑の虹」または「虹のおねーさん」。無類の色っぽさで男性を誘惑し、相手を意のままに操る技を得意とする。仕事を放り出して旅行に出かけた北海道にて伊吹園次郎と出会い、自身の生き方を見つめ直すと共に恋に落ちる。その後園次郎とスピード結婚した。 荒島 圭一(あらしま けいいち) コードネーム「風前の灯」。荒島は秘密教育委員としての偽名で、本名は中村 圭一(なかむら けいいち)。知らず知らずの内に相手の秘密を聞き出す「きき上手」の名手。その能力で伊吹園次郎と「霧の都プロジェクト」の正体に迫るも、必殺暗黒流れ星に敗れる。 郷路 真(ごうじ まこと) コードネーム「十勝の石」。恰幅のよい鋼の肉体と精神力で、いかなる攻撃もものともしない。常に笑顔を絶やさない温和な性格。伊吹園次郎の必殺暗黒流れ星にもダメージを受けなかったが、技の余波で雪中奥深く生き埋めになり重度のしもやけを負って入院。病院に駆けつけた滝沢に自らの代役として娘2人を紹介する。 瓜田 智(うりた さとる) コードネーム「水の泡」。催眠術が得意技だが、秘密教育委員会の顔見せ式では暴走状態の滝沢昇に一撃で倒された。後に伊吹園次郎の必殺暗黒流れ星に敗れる。なお、瓜田智と書いて手書きのルビで「うりたち」となっているコマがある。秘密教育委員は偽名を使うことが多いので、こちらが本名とも考えられる。
※この「秘密教育委員会」の解説は、「炎の転校生」の解説の一部です。
「秘密教育委員会」を含む「炎の転校生」の記事については、「炎の転校生」の概要を参照ください。
- 秘密教育委員会のページへのリンク