秋田工業高等専門学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 秋田工業高等専門学校の意味・解説 

秋田工業高等専門学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 15:02 UTC 版)

秋田工業高等専門学校
秋田高専正門
略称 秋田高専
英称 National Institute of Technology, Akita College (NIT,AC)
旧英称:National College of Technology
設置者 独立行政法人国立高等専門学校機構
種別 国立工業高等専門学校
校訓 3S=創造・誠実・責任
3K=健康・研究・共同
設立年 1964年
学科 機械工学科(M科)
電気情報工学科(E科)
物質工学科(C科)
環境都市工学科(B科)
2017年度入学生から1学科制に組織改革
創造システム工学科
創造システム工学科は2年次より専攻する系に分かれる
機械系(M系)
電気・電子・情報系(E系)
物質・生物系(C系)
土木・建築系(B系)
専攻科 生産システム工学専攻
環境システム工学専攻
2022年度入学生から1専攻制に組織改革
グローバル地域創生工学専攻
所在地 011-0923
秋田県秋田市飯島文京町1番1号

北緯39度46分15.5秒 東経140度4分48.5秒 / 北緯39.770972度 東経140.080139度 / 39.770972; 140.080139座標: 北緯39度46分15.5秒 東経140度4分48.5秒 / 北緯39.770972度 東経140.080139度 / 39.770972; 140.080139
ウェブサイト 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

秋田工業高等専門学校(あきたこうぎょうこうとうせんもんがっこう、英称:National Institute of Technology, Akita College)は、秋田県秋田市に所在する国立高等専門学校。略称は秋田高専

概要

1964年に国立高専3期校として秋田市に設立された国立工業高等専門学校。県内各地または県外から学生が集まり、全校学生数は本科約840名、専攻科約40名が在籍する。教職員数は約110名である。

沿革

  • 1964年
    • 4月1日 改正国立学校設置法により、国立高専3期校として開校(機械工学科、電気工学科、工業化学科)[1]
    • 9月11日 校章制定
  • 1967年9月5日 校歌制定(作詞:佐々木久春、作曲:岡本敏明[2]
  • 1969年4月1日 土木工学科設置
  • 1992年4月1日 工業化学科を物質工学科に改組
  • 1993年4月1日 土木工学科を環境都市工学科に改組
  • 1994年4月1日 専攻科設置(生産システム工学専攻、環境システム工学専攻の2専攻)
  • 2004年4月1日 独立行政法人化、電気工学科を電気情報工学科に改称
  • 2007年5月14日 JABEE認定校となる
  • 2017年4月1日 本科4学科(機械工学科、電気情報工学科、物質工学科、環境都市工学科)を創造システム工学科に改組

設置学科

学科(準学士課程)

専攻科(学士課程)

  • 生産システム工学専攻
  • 環境システム工学専攻
  • グローバル地域創生工学科

出身者

関連項目

脚注

  1. ^ 沿革”. 秋田工業高等専門学校. 2023年7月18日閲覧。
  2. ^ 秋田工業高等専門学校 校歌”. 秋田工業高等専門学校. 2023年7月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋田工業高等専門学校」の関連用語

秋田工業高等専門学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋田工業高等専門学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋田工業高等専門学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS