石本興司とは? わかりやすく解説

石本 興司

石本興司の画像 石本興司の画像
芸名石本 興司
芸名フリガナいしもと こうじ
性別男性
生年月日1967/4/5
星座おひつじ座
干支未年
出身地兵庫県
身長176 cm
体重69 kg
靴のサイズ26 cm
プロフィール演劇青年の兄の影響を受け、神戸高校演劇部入部演出家秋浜悟史との出会いにより、1987年関西学院大学入学同時にピッコロ演劇学校入学1991年大学卒業後、株式会社東急エージェンシー入社をするが、1994年全国初の県立劇団ピッコロ劇団」の発足同時に会社退社し劇団員になる。劇団中心メンバーとして俳優のみならず演出多数手掛ける1995年1997年読売演劇大賞ノミネート2001年兵庫県芸術奨励賞受賞2004年尼崎市芸術奨励賞受賞2005年神戸キワニスクラブ文化賞受賞また、2000年文化庁芸術家国内研修員、2002年文化庁派遣芸術家在外研修英国演劇留学経験一方同年NHK大阪時代劇はんなり菊太郎』や朝の連続テレビ小説『わかば』などのレギュラー出演が続く。2006年劇団退団後、活動拠点東京に移す。
代表作品1NHKはんなり菊太郎
代表作品2NHKはんなり菊太郎2』
代表作品3NHK『わかば』
職種俳優・女優タレント
語学関西弁
資格・免許普通自動車1種/ソシアルダンスアマチュアモダンC級
趣味・特技関西弁/津軽三味線

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
兵庫県出身のタレント  嶋田奏子  金光宣明  松田篤史  石本興司  高井清史  森川久生

石本興司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/16 07:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

石本 興司(いしもと こうじ、1967年4月5日[1] - )は、俳優・演出家。兵庫県神戸市生まれ。

秋浜悟史(劇作家・演出家)に師事。日本初の県立劇団「兵庫県立ピッコロ劇団(代表・別役実)」の中心メンバーとして俳優・演出・表現教育の分野で活動。

2002年文化庁在外研修員として英国演劇留学(特別派遣)。兵庫県芸術奨励賞など受賞。NHK朝ドラ「わかば」、NHK時代劇「はんなり菊太郎」など、テレビ・映画にも活動の場を広げ、2006年よりフリーランスとなる。2013年より大阪芸術大学舞台芸術学科准教授。同志社女子大学東京都立総合芸術高等学校・新国立劇場演劇研修所・代官山俳優塾(ダンススクエア代官山)でも講師を務める。

脚注

  1. ^ 石本興司 - はい!岡村本舗です



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石本興司」の関連用語

石本興司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石本興司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石本興司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS