県民の浜海水浴場
![]() |
|
海開き 例年,7月上旬ごろ 周辺の自然環境 「白砂青松」という言葉がまさに当てはまる美しい自然景観であり,朝陽・夕陽が海岸に映え,夜は透き通った夜空に星が輝いている。 イベント情報 正月には「新春こま回し」「餅つき」,春には桜の名所,秋にはみかん狩りと,ほぼ一年を通じて利用客が多い。 |
![]() |
おすすめ 豊かな自然に囲まれた長さ400m、幅80mにわたる美しい砂浜と、清らかで良好な水質が特徴です。また「日本の渚・百選」等にも選ばれています。 背後地には、100名収容の宿泊施設や天然温泉さらにシーカヤック、プール、体育館、テニスコート、天体観測館、などの施設もあります。 保全活動 市内の各種団体による瀬戸内クリーンナップ作戦や砂浜清掃の実施,周辺企業及び青年会議所などの団体によるゴミ拾いなどに加え,ビーチクリーナー等で清掃を行っている。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス 【 鉄道・バスでお越しの場合 】 JR広島駅前からバスで蒲刈町の田戸桟橋約90分、田戸桟橋からバスで県民の浜まで約20分。 【 お車でお越しの場合 】 呉市川尻町の国道185号線から安芸灘大橋・蒲刈大橋を渡り県民の浜まで約30分。 お問い合わせ
豊かな自然に囲まれた敷地内には,テニスコート,フィールドアスレチック,運動公園,体育館,天体観測館,藻塩作り体験施設などが隣接し,宿泊・食事・スポーツなど、レジャーや研修などに幅広くご利用いただける施設が充実しており,家族連れや修学旅行,研修など多くの人々に親しまれている。 (宿泊定員:全21室100名収容)また,スロープや水陸両用車いすを設け,車いすの方でも海辺まで行って水と親しむことができる。 |
![]() |
アクセスマップ![]() |
固有名詞の分類
- 県民の浜海水浴場のページへのリンク