番組の足跡とは? わかりやすく解説

番組の足跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 15:49 UTC 版)

遠藤理のボン・ディマンシュ」の記事における「番組の足跡」の解説

これまでの茨城放送日曜昼は13時から15時までIBSヒットランキング第1部歌謡カプセル歌謡エクスプレス→サンデースーパーカーニバル 14時から第2部・ポップランド、いずれも1998年より夜に移動)、15時・16時台は主に30分の録音番組放送しており、生放送ニュース天気予報以外はなかった。詳しくは、茨城放送日曜ワイド番組枠などを参照(但し1994年より15時から15時30分はニュース担当アナによる生情報番組放送していた。)。 そして1998年4月12日番組スタートした1998年4月12日 日曜13時から17時までの番組スタート 1998年5月31日 初めお出かけボンディマンシュ放送 1998年8月30日 台風接近により番組内容大幅変更 1998年10月4日ふるさとふれあいネットからのふるさと放送局 1998年11月15日 前日から放送されていた大型特番開局35周年記念ラジオマラソン』放送のため、この日の放送休止 1999年7月18日 ポケベルダービースペシャル 1999年11月21日 シャトーカミヤワイン祭からの生放送 1999年12月12日 ドコモショップつくばから放送。Iモードダービーが行われる 2000年4月1日 花見バスツアー開催 2000年10月28日 ワイン講座バスツアー開催 2001年3月25日 ポケベルダービー終了 2001年4月1日 Iモードダービーがレギュラー企画2001年10月21日 この日から4週連続ふるさと放送局開催11月11日放送分まで) 2001年11月18日 Iモードダービースペシャル 2001年12月22日 - 12月23日 グランデコのスキーバスツアーを開催以後毎年恒例2002年4月21日 Iモードダービー終了 2002年5月5日 FOMAダービー開始 2002年9月15日 この年から石岡のおまつりでのふるさと放送開始 2002年10月13日 遠藤欠席たかとりじゅん司会代行 2002年11月17日 FOMAダービースペシャル 2002年12月29日 初の公開スタジオからリスナー集めて生放送 2003年4月6日 開局40周年スペシャル野村邦丸ゲストとして出演 2003年6月1日 放送時間13時から16時50分までに変更 2003年7月20日 遠藤欠席上恭ノ介司会代行 2003年11月9日 中嶋欠席遠藤一人番組進行 2004年4月4日 放送時間12時から16時20分までに変更同日ダービールーレット抽選方式が変わる 2004年7月25日 遠藤欠席上恭ノ介司会代行 2005年5月22日 国際会議場から、つくばエクスプレスカウントダウンイベントを放送2006年1月1日 新春スペシャルとして午前11時から放送 2006年4月2日 放送時間12時から16時までに変更し、その回で最終回8年間の歴史に幕

※この「番組の足跡」の解説は、「遠藤理のボン・ディマンシュ」の解説の一部です。
「番組の足跡」を含む「遠藤理のボン・ディマンシュ」の記事については、「遠藤理のボン・ディマンシュ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「番組の足跡」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「番組の足跡」の関連用語

番組の足跡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



番組の足跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの遠藤理のボン・ディマンシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS