用語と記法とは? わかりやすく解説

用語と記法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 05:41 UTC 版)

絶対値」の記事における「用語と記法」の解説

1806年ジャン゠ロベール・アルガン(英語版)が導入した用語 module は、フランス語で「測る単位」を意味する言葉で、特に複素数の絶対値を表すためのものであった。それは対応するラテン語modulus として1866年に英語にも借用翻訳されている。absolute value本項に言う意味で用いられたのは、少なくとも1806年フランス語でおよび1857年に英語で見られる両側縦棒括る記法 |x| はカール・ヴァイアシュトラス1841年導入した:25絶対値を表すほかの名称には numerical value数値)や magnitude大きさ)などが挙げられるプログラム言語計算機ソフトでは x の絶対値abs(x) のような函数記法で表すことが一般に行われる縦棒括る記法は他の数学的文脈でもいくつも用いられる例えば、集合縦棒括ればその集合濃度表し行列用いれば行列式を表す)。したがって縦棒絶対値を表すためのものか判断するには、その引数絶対値概念定義される代数的対象例えば、実数複素数四元数などのノルム多元体かどうか注意払われなければならない絶対値とよく似て非なる概念縦棒記法が使われる例として、Rnベクトル対するユークリッドノルム:1および上限ノルム:4などが挙げられるが、これらについては二重縦棒下付き添字用いた記法(それぞれ ‖ • ‖2 および ‖ • ‖∞)を用いるのがより一般的紛れ少ない。

※この「用語と記法」の解説は、「絶対値」の解説の一部です。
「用語と記法」を含む「絶対値」の記事については、「絶対値」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「用語と記法」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「用語と記法」の関連用語

1
4% |||||

用語と記法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



用語と記法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの絶対値 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS