渡部有とは? わかりやすく解説

渡部有

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/13 06:24 UTC 版)

わたなべ なお
渡部 有
プロフィール
本名 同じ
愛称 なおちゃん
出身地 日本
山形県東田川郡庄内町
生年月日 (1988-03-26) 1988年3月26日(37歳)
血液型 O型
最終学歴 大妻女子大学卒業
所属事務所 セント・フォース
職歴 テレビユー山形2010年4月 - 2024年12月
活動期間 2010年 -
ジャンル 報道番組
地域情報バラエティ番組
子供向け科学情報番組
教養バラエティ番組
映画情報番組
コマーシャルメッセージ
公式サイト 公式プロフィール
出演番組・活動
出演経歴 TUYイブニング・ニュース
Nスタやまがた
どよまん -DOYOMAN-
どよーびぽんち

渡部 有(わたなべ なお、1988年3月26日[1] - )は、日本フリーアナウンサー。元テレビユー山形(TUY)のアナウンサー。セント・フォース所属。元2009読売巨人軍チームヴィーナスメンバー。

来歴

人物

エピソード

  • 好きなタレントは小林麻耶で、好きなキャラクターポケットモンスターピカチュウ。趣味はスポーツ観戦。
  • 2009チームヴィーナスのメンバーの中では一番身長が低かった。
  • チームヴィーナスの仕事で、ホームランを打ってホームインした阿部慎之助ジャビット人形を渡そうとしている場面がスポーツ報知(2009年5月10日号)の一面に載った。
  • 入社4ヶ月後には『SAPIO』(2010年8月25日号)の「新しい地方の顔 その人気すでに"全国区"な地方局女子アナ16人!」に選ばれ、掲載された。[要出典]
  • 帰郷すると、鶴岡市内にある門脇祐希(『しめぎさんのコーヒー話し』〈2008年〉などの著作あり)の経営する喫茶店に、母親と一緒に行くことがある。
  • 海がある庄内地方の生まれだが、生きたが凄く苦手である。
  • 下書きなしで似顔絵を描くのが得意で、YouTubeの『限定公開!女性アナパフォーマンス「プラチナ映像アワード」』では、加藤シルビア(当時TBSアナウンサー)の似顔絵を描いた。
  • 『やまがたコミュニティ新聞』(2014年1月24日発行)のインタビューでは、「好きな人にはこっちからアタックしたい。私肉食系なんです。」と語り、自ら肉食系女子であることを明かしている[1]

出演

過去の出演
CM
映画
YouTube
  • 限定公開!女性アナパフォーマンス「プラチナ映像アワード」(2012年12月14日公開)
雑誌掲載
  • SAPIO』「新しい地方の顔 その人気すでに"全国区"な地方局女子アナ16人!」(夏の特別企画 列島「ローカルスーパースター」を探せ) 小学館〈編・出版〉 2010年8月25日号(通号491)
  • 『ZERO23』 (株)アイ・エム・シイ 月刊山形ゼロ・ニィ・サン編集部〈編・出版〉 2012年1月号
  • 『やまがたコミュニティ新聞』 (株)やまがたコミュニティ新聞社〈企画・発行〉 2014年1月24日発行 第177号

脚注

  1. ^ a b c d e f g “テレビユー山形 アナウンサー 渡部 有さん”. やまがたコミュニティ新聞. (2014年1月24日). http://www.yamacomi.com/4302.html 2014年3月17日閲覧。 
  2. ^ a b 『どよまん』2016年4月16日放送
  3. ^ 「おやつランド」のコーナーでは、有アナのお友達の支配人ナオを演じている
  4. ^ 放送1000回記念『どよまん みんな一緒に楽しまNight!!』を以って降板。

外部リンク・参考資料





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡部有」の関連用語

渡部有のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡部有のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡部有 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS