渡部武 (倫理学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渡部武 (倫理学者)の意味・解説 

渡部武 (倫理学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 23:22 UTC 版)

渡部 武(わたなべ たけし、1923年 -2022年 )は、日本の倫理学者

略歴

東京生まれ。1947年東京帝国大学文学部倫理学科卒、同大学院修士課程修了。東京都立駒場高等学校教諭、東京都立戸山高等学校教諭、跡見学園女子大学助教授、教授。

著書

  • 中江藤樹』(清水書院、Century books 人と思想) 1974
  • 『よくわかる共産主義 やさしく読めるマルクスから日共まで』(エール出版社) 1974
  • 『よくわかる社会思想 なぜあなたに社会思想が必要か』(エール出版社) 1977
  • 『社会思想に強くなる本 この一冊であなたの人生観が変わるかも』(エール出版社) 1978

共著

  • 『基礎からよくわかる現代社会』改訂版(矢口忠共著、旺文社) 1989
  • 『倫理・政経 1992』(秋元健一共著、旺文社、センター試験傾向と対策) 1991
  • 『倫理 1997年受験用』(旺文社、センター試験傾向と対策) 1996

参考

  • 『中江藤樹』著者紹介 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡部武 (倫理学者)」の関連用語

渡部武 (倫理学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡部武 (倫理学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡部武 (倫理学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS