渚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > の意味・解説 

み‐ぎわ〔‐ぎは〕【×汀/×渚/水際】

読み方:みぎわ

海・湖などの水の陸地接している所。みずぎわ。なぎさ。


しょ【×渚】

読み方:しょ

人名用漢字] [音]ショ(呉)(漢) [訓]なぎさ

波打ちぎわ。なぎさ。「汀渚(ていしょ)」

[補説] 「渚」「渚」ともに人名用漢字


なぎさ【×渚/×汀】

読み方:なぎさ

海・湖などの、波打ち際。みぎわ。


作者ジョイ・ウィリアムズ

収載図書ジョイ・ウイリアムズ短篇集
出版社彩流社
刊行年月1990.12
シリーズ名現代アメリカ文学叢書



作者国木田独歩

収載図書牛肉と馬鈴薯 酒中日記 36改版
出版社新潮社
刊行年月2005.12
シリーズ名新潮文庫



地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 14:16 UTC 版)

なぎさNAGISA(なぎさ)

海・湖・川の波打ち際[1]。波が打ち寄せるところの一部分。みぎわとも言う。海岸を参照。

地名

駅名

個人名

日本人の個人名のひとつ。女性・男性の両方ともに使われる。

女性著名人

男性著名人

架空名

曲名

なぎさ

個人名

日本人に見られる名のひとつ。女性が多い

女性著名人

架空名

日本の列車愛称

  • 1963年10月から1968年10月まで、鳥羽駅 - 紀伊勝浦駅間を運行した準急列車・急行列車 →「南紀 (列車)」を参照
  • 1966年3月から1968年10月まで、熊本駅 - 西鹿児島駅間を運行した急行列車 →「有明 (列車)」を参照
  • 1972年7月から1975年3月まで、新宿駅・両国駅→千葉駅→館山駅→安房鴨川駅→大網駅→千葉駅→両国駅・新宿駅間を運行した循環急行列車。「さざなみ (列車)」・「わかしお (列車)」を参照

道の駅

小説

写真集

映画

  • なぎさ (映画) - 2023年公開の日本映画、古川原壮志監督

学校

NAGISA

漫画・映画

  • NAGISA (漫画) - 村上もとかの漫画

企業名

  • Nagisa (企業) - マンガアプリの開発などを行う日本の企業

脚注

  1. ^ 日本陸水学会 (2006-03-31). 陸水の事典. 講談社. pp. 367-368. ISBN 4-06-155221-X 

関連項目


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/23 05:11 UTC 版)

キミイロフォーカス」の記事における「渚」の解説

大路部長経由にて受けた出版社地方美少女発掘企画の際に出会った英国人ハーフ海女。母は家を出て英国在住しており、それを追いかけたいと思っていた。お金必要なんだろう?とゲス顔提案した大路によりほぼ全裸撮影された。のちにテキヤとして再登場する。

※この「渚」の解説は、「キミイロフォーカス」の解説の一部です。
「渚」を含む「キミイロフォーカス」の記事については、「キミイロフォーカス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「渚」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/25 11:13 UTC 版)

発音(?)




※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「渚」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



渚と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渚」の関連用語

渚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキミイロフォーカス (改訂履歴)、デイナポイント (カリフォルニア州) (改訂履歴)、渚 (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS