武器アクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 05:45 UTC 版)
「ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト」の記事における「武器アクション」の解説
主人公が装備する武器をL・Rボタンで切り替えることにより、フィールド上で木を斬ったり、爆弾を投げたり、遠くの柱に掴まったりなど様々な武器アクションを実行できる。ただし、フィールド上の敵シンボルに対しての直接攻撃はできない。Aボタンによる武器アクションやBボタンによるジャンプを駆使しなければ進行不能なダンジョンがあるなど、『聖剣伝説』シリーズを彷彿とさせる点もある。 剣 前に突き出すことで、狭い場所にあるスイッチなどを押すことができる。 戦闘時の武器としては攻撃力が高く、素早く攻撃ができる。 斧 振り回して草や木を切ることができる。また、大きなレバーを倒して動作させることもできる。 戦闘時は、斧の攻撃に弱い敵に対して絶大な効果を発揮する。 爪 Aボタンを押し続けている間、凹凸のある壁を登って移動することができる。 また、「青竜の爪」は前方に伸び、杭や柱などをロープのように掴んで渡ることができる。 戦闘時は攻撃力が低いが、装備中は魔力が上昇し、ステータス異常を与える武器として活躍する。 爆弾 消費武器であり、使用するとストックを1つ消費する。ストックがなくなると使用できない。 目の前に爆弾を設置して岩などの障害物を爆破できる。 また、「手投げ爆弾」は前方に投げ飛ばして遠くの障害物を破壊できる。 戦闘時は敵全体に攻撃できる。攻撃力がレベルに影響されない。 この他に、仲間専用の武器として手裏剣と弓矢がある。どちらも飛び道具の消費武器であり、空を飛ぶ敵に強い。攻撃の際にストックを1つ消費し、ストックがなくなると素手攻撃となってしまう。 ジャンプ フィールド上でBボタンを押すと前方に飛び、1マス分の隙間や低い障害物、人などを跳び越せる。ただし、ザコ敵のシンボルを飛び越すことはできない。歩くよりも少しだけ速い。
※この「武器アクション」の解説は、「ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト」の解説の一部です。
「武器アクション」を含む「ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト」の記事については、「ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト」の概要を参照ください。
武器(アイテム)・アクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 18:05 UTC 版)
「グランド・セフト・オート・サンアンドレアス」の記事における「武器(アイテム)・アクション」の解説
基本的には前作のシステムを踏襲しており、武器(アイテム)の種別が同じ場合は1種しか持つことができない。サイレンサー付き拳銃、短銃身ショットガン、熱追尾式ロケットランチャーなど新たに追加された武器も存在する。この他、アイテムとしてスプレー缶、消火器、パラシュートなどが追加されている。ガールフレンドへのプレゼント用として、花束とディルドも存在する。 本作は、武器にも種別ごとのスキル値が存在し、武器の使用回数を重ねるなどしてスキルを上げることで連射速度・装填速度・命中精度を向上させたり、GTAシリーズ初二丁持ちといったことが可能となる。 アクションについても大幅に増えている。ジャンプして壁や金網によじ登るといった基本動作の他に、各地のジムなどで覚えられる格闘攻撃が存在する。また、ナイフを装備した状態で相手の背後から忍び寄って攻撃すると、反撃されることなく一撃で殺害できる「ステルスキル」が発動する。
※この「武器(アイテム)・アクション」の解説は、「グランド・セフト・オート・サンアンドレアス」の解説の一部です。
「武器(アイテム)・アクション」を含む「グランド・セフト・オート・サンアンドレアス」の記事については、「グランド・セフト・オート・サンアンドレアス」の概要を参照ください。
- 武器アクションのページへのリンク