楽屋裏以外の特殊コーナーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 楽屋裏以外の特殊コーナーの意味・解説 

楽屋裏以外の特殊コーナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 17:51 UTC 版)

4コママンガ劇場」の記事における「楽屋裏以外の特殊コーナー」の解説

読者投稿ドラゴンクエスト』の2〜5巻と『スーパーマリオ』の3巻以降収録読者より投稿作品募集し、優秀作品を掲載。『ドラゴンクエスト』は後に「ドラゴンクエスト4コマクラブ」が発足され、『ドラゴンクエスト 番外編』に移行する5コママンガ 最初期を除く描き下ろし単行本作品において、各作家最初のページは、1ページ全体使って4コマ」+「縦横2コマ分強サイズの大ゴマ」の5コママンガとなっている(後期では小さコマ連結して4コマにしたり、自由にコマ割られたりすることが多くなる)。このページ作品タイトルはその作家掲載ページ全体タイトルとなり、目次ページにも記載される知られざる伝説ドラゴンクエスト 番外編』1〜3巻収録石田和明による、自身すずや那智栗本和博柴田亜美中心にした4コマ作家執筆模様面白おかしく描いたフィクションマンガ。 タイトルは、ドラゴンクエストシリーズゲームエピソード書いた書籍知られざる伝説」になぞらえたものと思われるスーパー合作4コマドラゴンクエスト 番外編5巻以降収録。 「ドラゴンクエスト4コマクラブ投稿作品のうち、選外作品傑作を、4コマクラブ出身作家によって描き直され作品掲載15巻以降ではカバーはずした表紙裏表紙に元となった作品掲載巻頭カラースペシャルドラゴンクエスト ガンガン編』4〜9巻収録。 『月刊少年ガンガン』『月刊Gファンタジー』『月刊少年ギャグ王』に連載作品持っていた作家一部4コママンガ劇場執筆経験者で既に4コママンガ劇場引退していた作家を含む)によって描かれた作品。 『月刊少年ガンガン増刊 4コママンガ劇場』や、『月刊少年ギャグ王』に掲載され作品収録執筆作家 太字過去4コママンガ劇場執筆経験者()内は執筆当時主な上記雑誌連載作品50音順いがらしみきお忍ペンまん丸石田和明レニフィルの冒険岩村俊哉電撃ドクターモアイくん上田信舟女神異聞録ペルソナ衛藤ヒロユキ魔法陣グルグル大清水さちTWIN SIGNAL桜野みねねまもって守護月天!津島直人妖怪人間ベムRETURNS堤抄子聖戦記エルナサーガ西川秀明Z MAN箱田真紀ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣広内秀昭 (はるまげドン藤原カムイドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章増田晴彦輝竜戦鬼ナーガス松沢夏樹突撃!パッパラ隊水沢勇介夢幻街) 三剣もとか連載作品持っていないが、7巻では巻頭カラースペシャルのみ執筆結賀さとる天空忍伝バトルボイジャーよしむらなつき御意見無用っ!!渡辺広之魔法大冒険ダダコゾカラーイラストKanon』や『To Heart』などギャルゲー題材にした作品では、巻頭カラーページにカラー4コママンガあわせてキャラクターイラスト掲載した後期の作品では、4コママンガ無しカラーイラストのみの作品もある。作品によっては、イラストのみ参加作家楽屋裏掲載された。 『To Heart』では、掲載されカラーイラストポストカード仕立てたイラスト集「ポストカードギャラリー To Heart Heart & Heart」も刊行された(全2巻)。 ショートコミック 巻末部分掲載された、非4コマ短編ストーリーマンガ。執筆作家陣はある程度固定されており、主にこもわた遙華岬下部せすな担当していた。また、エニックス雑誌でそのゲームが原作マンガ連載している漫画家担当することもある。 開発スタッフ描き下ろし4コマ 対象ゲーム開発スタッフ執筆した4コマ掲載する。『風のクロノア』『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』など後期単行本掲載されている。 上記のほか、特に初期の作品では単発のコーナーいくつか存在した

※この「楽屋裏以外の特殊コーナー」の解説は、「4コママンガ劇場」の解説の一部です。
「楽屋裏以外の特殊コーナー」を含む「4コママンガ劇場」の記事については、「4コママンガ劇場」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「楽屋裏以外の特殊コーナー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楽屋裏以外の特殊コーナー」の関連用語

楽屋裏以外の特殊コーナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楽屋裏以外の特殊コーナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの4コママンガ劇場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS