棋力向上委員会 The PASSION!!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 棋力向上委員会 The PASSION!!の意味・解説 

棋力向上委員会 The PASSION!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/29 19:24 UTC 版)

棋力向上委員会 The PASSION!!
ジャンル 囲碁対局視聴者参加型番組
出演者 稲葉禄子
黄孟正
小松英樹
片岡聡
製作
制作 囲碁・将棋チャンネル
放送
放送国・地域 日本
放送期間2004年10月 -
放送時間毎週火曜日 17:00 - 17:58
放送分58分
棋力向上委員会 The PASSION!!公式サイト
テンプレートを表示

棋力向上委員会 The PASSION!!(きりょくこうじょういいんかい ザ パッション)は、2004年10月から囲碁・将棋チャンネルおよび囲碁プレミアムで放送・配信されている囲碁対局を行う視聴者参加型番組。略称は「パッション」。

概要

アマチュアチャレンジャー4人が、半年間毎週1名ずつ目標となる段位を設定し、インストラクター役の棋士との置碁での指導対局を受けながら棋力の向上を図る。チャレンジャー4人の中には何名か子供が参加していることが多く、その中から後にプロ棋士になったものもいる(後述)。

番組の流れ

1期の流れ

番組では放送回24回分(約半年)を1つの期としている。1期ごとにチャレンジャーが4人おり、各回ごとに一人ずつチャレンジャーが登場し、インストラクターと対局を行う。4人目のチャレンジャーまで回った後は、また1人目のチャレンジャーに戻る。これを6回繰り返す。最終の6回目はプロ棋士(最近では番組卒業生のプロ棋士が対局相手となる事が多い)との認定対局を実施し、そこで最終到達段級位が確定し、番組独自の認定状(免状ではない)を授与される。

期ごとにチャレンジャーは全員入れ替わる。新たなチャレンジャーは次の期が始まる前に募集される。

1放送回の流れ

番組冒頭でチャレンジャーに前回講師から与えられた課題のチェック。その後、インストラクターと対局を行う。終局後、講師からアドバイスを受け、段位の認定を受け、新たな課題が与えられる。対局で負けた場合でも内容が良ければ昇段する事もある。途中で開始時に設定した目標段級位に達した場合、挑戦者と協議して目標の上方修正を行い、改めて設定した目標段級位を目指す場合がある。

対局の手合割(置き石の数)は初段なら8子、2段なら7子、という風にチャレンジャーの段位で変わる。初回はチャレンジャーの自己申告の段位で手合割が決められる。

出演者

司会

進行役(番組内では「委員長」を名乗る).。

講師

対局の解説、対局後にチャレンジャーへのアドバイス、段位を認定。

インストラクター

院生、アマチュア全国大会優勝などのアマチュア強豪。

ほか

過去の主なチャレンジャー

番組出演終了後にプロ棋士になったチャレンジャー

最近では対局相手として出演することもある。

著名人のチャレンジャー

関連項目

脚注

  1. ^ a b c 所属インストラクター - 囲碁の方円企画” (2021年3月3日). 2021年6月18日閲覧。
  2. ^ ザ・パッション(囲碁将棋チャンネル)”. 永代塾囲碁サロン (2021年3月8日). 2021年6月18日閲覧。
  3. ^ 碁楽選書 イ・チャンホのハメ手対策”. 紀伊國屋書店ウェブストア. 2021年6月18日閲覧。
  4. ^ 長井 多葉紗2020年1月12日のツイート”. Twitter. 2021年6月18日閲覧。
  5. ^ 予約が取れない美人囲碁インストラクター 政財界人も集う”. zakzak. 2021年6月18日閲覧。
  6. ^ a b c d e 棋力向上委員会 The PASSION!! 特別企画 ~15年目の再会~ | 囲碁スペシャル | 囲碁 | 囲碁・将棋チャンネル”. www.igoshogi.net. 2021年6月5日閲覧。
  7. ^ (日本語) ●「棋力向上委員会 The PASSION!!(第19期)」CM, https://www.youtube.com/watch?v=XfMUIrwjnjI 2021年6月5日閲覧。 

外部リンク


「棋力向上委員会 The PASSION!!」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

棋力向上委員会 The PASSION!!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



棋力向上委員会 The PASSION!!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの棋力向上委員会 The PASSION!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS