柿崎恒美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 柿崎恒美の意味・解説 

柿崎恒美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 01:32 UTC 版)

柿崎 恒美
かきざき つねみ
生年月日 (1965-07-07) 1965年7月7日(60歳)[1]
出生地 日本青森県[2][3]
出身校 青森県立青森高等学校[4]
北海道大学工学部土木工学科[5]
北海道大学大学院工学研究科[5]

在任期間 2024年7月1日[6][7] - 2025年7月1日[8]

国土交通省北海道開発局
在任期間 2023年7月4日[9][10] - 2024年7月1日[7]
テンプレートを表示

柿崎 恒美(かきざき つねみ、1965年昭和40年〉7月7日[1] - )は、日本建設国土交通技官

来歴

青森県出身[2][3]青森県立青森高等学校を経て[4]1990年平成2年)3月、北海道大学工学部土木工学科を卒業[5]1992年(平成4年)3月、北海道大学大学院工学研究科を修了し、同年4月、建設省に入省[5]。入省後、河川畑を歩み[11]北海道開発局建設部河川管理課長、同局建設部河川計画課長、北海道局水政課長、国土交通省大臣官房審議官(北海道局担当)などを歴任[5]

2023年令和5年)7月4日、北海道開発局長に就任[9][10]

2024年(令和6年)7月1日北海道局長に就任[6][7]。2025年7月1日、辞職[8]

年譜

脚注

出典

  1. ^ a b 北海道局長に橋本氏 開発局長は石塚氏に ー国交省の6月28日付幹部人事”. きたリンク (2022年6月22日). 2024年10月4日閲覧。
  2. ^ a b 政官要覧社 2024, 1083頁.
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 局長室へようこそ”. 北海道開発局. 2023年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月6日閲覧。
  4. ^ a b 災害対応と国土強靱化に向け建設業のDXへの対応を支援-開発局の坂場新局長と柿崎前局長が会見”. きたリンク (2024年7月3日). 2024年10月4日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 自治タイムス社 (2 2024). “年頭所感”. 建設グラフ (自治タイムス社) 34 (2): 4. http://jiti.co.jp/g/wp-content/uploads/2024/07/%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%9C%81%E3%80%80%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E9%96%8B%E7%99%BA%E5%B1%80%E3%80%80%E5%B9%B4%E9%A0%AD%E6%89%80%E6%84%9F.pdf 2024年10月6日閲覧。. 
  6. ^ a b c “北海道局長に柿崎氏 開発局長には坂場氏 国土交通省が発表”. 北海道新聞デジタル (北海道新聞社). (2024年6月25日). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1029437/ 2024年10月6日閲覧。 
  7. ^ a b c d 人事異動(第31号)』(PDF)(プレスリリース)国土交通省、2024年7月1日、7頁。オリジナルの2024年8月2日時点におけるアーカイブhttps://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13735558/www.mlit.go.jp/about/content/001752111.pdf2024年10月3日閲覧 
  8. ^ a b c 人事異動(第27号)』(プレスリリース)国土交通省、2025年7月1日、6頁https://www.mlit.go.jp/about/content/001898284.pdf2025年7月3日閲覧 
  9. ^ a b c “人事、国土交通省”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2023年7月3日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOH1037TM0T00C23A7000000/ 2024年10月6日閲覧。 
  10. ^ a b c 人事異動(第46号)』(PDF)(プレスリリース)国土交通省、2023年7月4日、6頁。オリジナルの2024年8月2日時点におけるアーカイブhttps://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13735558/www.mlit.go.jp/about/content/001618222.pdf2024年10月6日閲覧 
  11. ^ 財界さっぽろ編集部 (2024-07-14). “北海道開発局長は柿崎恒美(旧建設省出身)が順当 続投・橋本幸(北海道局長)は初の3期連続局長職”. 財界さっぽろ (財界さっぽろ). https://zaisatsu.jp/news/article-34977/ 2024年10月6日閲覧。. 
  12. ^ “国交省人事異動(第26の2号)令和2年4月1日付、99ページ目” (PDF). 国土交通省. 2022年6月4日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ. 2024年8月27日閲覧.
  13. ^ “国交省人事異動(第60号)令和4年6月28日付、5ページ目” (PDF). 国土交通省. 2024年7月2日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ. 2024年8月27日閲覧.

参考文献

  • 『政官要覧 令和6年春号』政官要覧社、2024年3月9日。 
官職
先代
橋本幸
国土交通省北海道局
2024年 - 2025年
次代
石川伸
先代
石塚宗司
国土交通省北海道開発局
2023年 - 2024年
次代
坂場武彦



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  柿崎恒美のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柿崎恒美」の関連用語

1
水島徹治 百科事典
12% |||||

2
関博之 百科事典
12% |||||

3
山口甲 百科事典
12% |||||

4
今日出人 百科事典
10% |||||

5
倉内公嘉 百科事典
10% |||||

6
小川譲二 百科事典
10% |||||

7
橋本幸 百科事典
10% |||||

8
10% |||||

9
高松泰 百科事典
10% |||||

10
北海道開発局 百科事典
8% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柿崎恒美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柿崎恒美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS