吉田義一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉田義一の意味・解説 

吉田義一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 07:39 UTC 版)

吉田 義一(よしだ よしかず、1950年2月3日 - )は、日本の国土交通技官国土交通省北海道開発局長や、国土交通省北海道局長を務めた。

人物・経歴

北海道出身。1972年北海道大学工学部土木工学科卒業、北海道開発庁入庁。1978年建設省中部地方建設局長島ダム工事事務所調査設計課長。1981年北海道開発局帯広開発建設部札内川ダム調査事業所長。1984年北海道開発局室蘭開発建設部沙流川ダム建設事業所長[1]

1986年北海道開発局石狩川開発建設部工務第1課長。1987年北海道開発局石狩川開発建設部計画課長。1988年北海道開発庁水政課開発専門官[1]

1991年北海道開発局建設部河川計画課河川企画官。1994年北海道開発局石狩川開発建設部次長。同年北海道開発局室蘭開発建設部次長。1996年北海道開発局建設部河川管理課長。1997年北海道開発局建設部河川計画課長[1]

2000年北海道開発庁水政課長。2001年国土交通省北海道局企画課長。2002年国土交通省北海道開発局事業振興部長。2003年国土交通省北海道開発局建設部長。2004年から国土交通省北海道開発局長を務め、コスト削減や事業の重点化を進めた[1]

2005年国土交通省北海道局長。2007年財団法人北海道河川防災研究センター理事長。2011年一般財団法人北海道河川財団理事長。2013年北海道建設業信用保証株式会社代表取締役社長[2]。2023年北海道建設業信用保証株式会社取締役相談役[3]

脚注

先代
山本隆幸
国土交通省北海道開発局長
2004年 - 2005年
次代
本多満
先代
山本隆幸
国土交通省北海道局長
2005年 - 2006年
次代
品川守
先代
平野道夫
北海道河川財団(旧北海道河川防災研究センター)理事長
2007年 - 2013年
次代
鈴木英一
先代
新山惇
北海道建設業信用保証社長
2013年 - 2023年
次代
和泉晶裕



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田義一」の関連用語

吉田義一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田義一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田義一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS