東ドイツフィギュアスケート選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/29 04:44 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動東ドイツフィギュアスケート選手権(独:DDR-Meisterschaften im Eiskunstlauf)は、東ドイツのフィギュアスケート競技会。1949年から東西ドイツが統一される1990年まで行われた。
歴代メダリスト
男子シングル
女子シングル
| 年 | 開催地 | 金 | 銀 | 銅 |
| 1968 | ガブリエル・ザイフェルト | Martina Clausner | Kerstin Stolfig | |
| 1969 | ガブリエル・ザイフェルト | ソニア・モルゲンシュテルン | クリスティーネ・エラート | |
| 1970 | ガブリエル・ザイフェルト | ソニア・モルゲンシュテルン | クリスティーネ・エラート | |
| 1971 | ソニア・モルゲンシュテルン | クリスティーネ・エラート | Simone Gräfe | |
| 1972 | ソニア・モルゲンシュテルン | クリスティーネ・エラート | Steffi Knoll | |
| 1973 | ソニア・モルゲンシュテルン | クリスティーネ・エラート | アネット・ペッチ | |
| 1974 | クリスティーネ・エラート | アネット・ペッチ | マリオン・ウェーバー | |
| 1975 | クリスティーネ・エラート | アネット・ペッチ | Steffi Knoll | |
| 1976 | アネット・ペッチ | マリオン・ウェーバー | カリン・エンケ | |
| 1977 | アネット・ペッチ | マリオン・ウェーバー | カリン・エンケ | |
| 1978 | アネット・ペッチ | カローラ・ヴァイセンベルク | マリオン・ウェーバー | |
| 1979 | アネット・ペッチ | カローラ・ヴァイセンベルク | カタリナ・ヴィット | |
| 1980 | アネット・ペッチ | カタリナ・ヴィット | カローラ・ヴァイセンベルク | |
| 1981 | カタリナ・ヴィット | カローラ・パウル | カーリン・ヘンチュケ | |
| 1982 | カタリナ・ヴィット | ヤニナ・ヴィルト | カローラ・パウル | |
| 1983 | 東ベルリン | カタリナ・ヴィット | ヤニナ・ヴィルト | カーリン・ヘンチュケ |
| 1984 | カタリナ・ヴィット | シモーネ・コッホ | Konstanze Gensel | |
| 1985 | カタリナ・ヴィット | Konstanze Gensel | シモーネ・コッホ | |
| 1986 | カタリナ・ヴィット | Konstanze Gensel | シモーネ・コッホ | |
| 1987 | カタリナ・ヴィット | インガ・ガウター | シモーネ・コッホ | |
| 1988 | カタリナ・ヴィット | シモーネ・コッホ | エヴェリン・グロスマン | |
| 1989 | エヴェリン・グロスマン | シモーネ・ラング | シモーネ・コッホ | |
| 1990 | タニヤ・クリエンケ | Cathrin Degler |
ペア
| 年 | 開催地 | 金 | 銀 | 銅 |
| 1960 | マルギト・ゼンフ and ペーター・ゲーベル |
イレーネ・ミューラー and ハンス=ゲオルク・ダルマー |
Brigitte Wokoeck and ハインツ・ウルリヒ・ヴァルター |
|
| 1961 | マルギト・ゼンフ and ペーター・ゲーベル |
イレーネ・ミューラー and ハンス=ゲオルク・ダルマー |
Renate Rößler and Klaus Wasserfuhr |
|
| 1962 | Brigitte Wokoeck and ハインツ・ウルリヒ・ヴァルター |
イレーネ・ミューラー and ハンス=ゲオルク・ダルマー |
Renate Rößler and Klaus Wasserfuhr |
|
| 1963 | マルギト・ゼンフ and ペーター・ゲーベル |
イレーネ・ミューラー and ハンス=ゲオルク・ダルマー |
Brigitte Wokoeck and ハインツ・ウルリヒ・ヴァルター |
|
| 1964 | Brigitte Wokoeck and ハインツ・ウルリヒ・ヴァルター |
イレーネ・ミューラー and ハンス=ゲオルク・ダルマー |
マルギト・ゼンフ and ペーター・ゲーベル |
|
| 1965 | イレーネ・ミューラー and ハンス=ゲオルク・ダルマー |
Renate Rößler and Klaus Wasserfuhr |
Brigitte Weise and Michael Brychy |
|
| 1966 | ハイデマリー・シュタイナー and ハインツ・ウルリヒ・ヴァルター |
|||
| 1967 | ハイデマリー・シュタイナー and ハインツ・ウルリヒ・ヴァルター |
Brigitte Weise and Michael Brychy |
Renate Rößler and Klaus Wasserfuhr |
|
| 1968 | イレーネ・ミューラー and ハンス=ゲオルク・ダルマー |
ハイデマリー・シュタイナー and ハインツ・ウルリヒ・ヴァルター |
Brigitte Weise and Michael Brychy |
|
| 1969 | ハイデマリー・シュタイナー and ハインツ・ウルリヒ・ヴァルター |
マヌエラ・グロス and ウーベ・カゲルマン |
Beatrice von Brück and Reinhard Mirmseker |
|
| 1970 | ハイデマリー・シュタイナー and ハインツ・ウルリヒ・ヴァルター |
マヌエラ・グロス and ウーベ・カゲルマン |
アネット・カンジー and アクセル・ザルツマン |
|
| 1971 | マヌエラ・グロス and ウーベ・カゲルマン |
アネット・カンジー and アクセル・ザルツマン |
マーリス・ラドゥンスキー and ロルフ・エステルライヒ |
|
| 1972 | マヌエラ・グロス and ウーベ・カゲルマン |
アネット・カンジー and アクセル・ザルツマン |
マーリス・ラドゥンスキー and ロルフ・エステルライヒ |
|
| 1973 | ロミー・ケルマー and ロルフ・エステルライヒ |
[[]] and ファイト・ケンペ |
Antje Heck and タシーロ・ティールバッハ |
|
| 1974 | マヌエラ・グロス and ウーベ・カゲルマン |
ロミー・ケルマー and ロルフ・エステルライヒ |
Katja Schubert and クヌート・シューベルト |
|
| 1975 | ロミー・ケルマー and ロルフ・エステルライヒ |
マヌエラ・グロス and ウーベ・カゲルマン |
ケルステン・シュトルフィ and ファイト・ケンペ |
|
| 1976 | ロミー・ケルマー and ロルフ・エステルライヒ |
マヌエラ・グロス and ウーベ・カゲルマン |
サビーネ・ベース and タシーロ・ティールバッハ |
|
| 1977 | マヌエラ・マガー and ウーベ・ベーベルスドルフ |
ケルステン・シュトルフィ and ファイト・ケンペ |
サビーネ・ベース and タシーロ・ティールバッハ |
|
| 1978 | マヌエラ・マガー and ウーベ・ベーベルスドルフ |
サビーネ・ベース and タシーロ・ティールバッハ |
ケルステン・シュトルフィ and ファイト・ケンペ |
|
| 1979 | サビーネ・ベース and タシーロ・ティールバッハ |
ケルステン・シュトルフィ and ファイト・ケンペ |
コルネリア・ハウフェ and ケルシュテン・ベルマン |
|
| 1980 | サビーネ・ベース and タシーロ・ティールバッハ |
マヌエラ・マガー and ウーベ・ベーベルスドルフ |
ケルステン・シュトルフィ and ファイト・ケンペ |
|
| 1981 | ビルギット・ローレンツ and クヌート・シューベルト |
バベッテ・プロイスラー and トビアス・シュレーター |
||
| 1982 | サビーネ・ベース and タシーロ・ティールバッハ |
ビルギット・ローレンツ and クヌート・シューベルト |
||
| 1983 | 東ベルリン | サビーネ・ベース and タシーロ・ティールバッハ |
ビルギット・ローレンツ and クヌート・シューベルト |
バベッテ・プロイスラー and Torsten Ohlow |
| 1984 | サビーネ・ベース and タシーロ・ティールバッハ |
ビルギット・ローレンツ and クヌート・シューベルト |
バベッテ・プロイスラー and トビアス・シュレーター |
|
| 1985 | ビルギット・ローレンツ and クヌート・シューベルト |
Manuela Landgraf and インゴ・シュトイアー |
Peggy Seidel and Ralf Seifert |
|
| 1986 | カトリン・カニッツ and トビアス・シュレーター |
ビルギット・ローレンツ and クヌート・シューベルト |
Peggy Seidel and Ralf Seifert |
|
| 1987 | カトリン・カニッツ and トビアス・シュレーター |
ビルギット・ローレンツ and クヌート・シューベルト |
ペギー・シュヴァルツ and アレクサンダー・ケーニッヒ |
|
| 1988 | ペギー・シュヴァルツ and アレクサンダー・ケーニッヒ |
マンディ・ベッツェル and アクセル・ラウシェンバッハ |
||
| 1989 | マンディ・ベッツェル and アクセル・ラウシェンバッハ |
Angela Caspary and Marno Kreft |
イネス・ミュラー and インゴ・シュトイアー |
|
| 1990 | マンディ・ベッツェル and アクセル・ラウシェンバッハ |
Angela Caspary and Marno Kreft |
イネス・ミュラー and インゴ・シュトイアー |
アイスダンス
| 年 | 開催地 | 金 | 銀 | 銅 |
| 1967 | Annerose Beier and Eberhard Rüger |
Norma Allwelt and Michael Schmidt |
Steffi Böhme and Bernd Egert |
|
| 1968 | Annerose Beier and Eberhard Rüger |
Steffi Böhme and Bernd Egert |
Norma Allwelt and Michael Schmidt |
|
| 1969 | Annerose Beier and Eberhard Rüger |
Norma Allwelt and Michael Schmidt |
||
| 1970 | Annerose Beier and Eberhard Rüger |
|||
| 1971 - 1989 | 未開催 | |||
| 1990 | カティ・ウィンクラー and レネ・ローゼ |
|||
関連項目
外部リンク
|
||||||||||||||
固有名詞の分類
- 東ドイツフィギュアスケート選手権のページへのリンク