替え歌・変奏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 15:27 UTC 版)
北海道大学恵迪寮の明治40年度(1907年度)寮歌「一帯ゆるき」の前半部の旋律は「軍艦」と同じである。 岩手県立盛岡第一高等学校の校歌は、行進曲「軍艦」の旋律と同じである。旧制盛岡中学校時代に、宮沢賢治や石川啄木等の文化人の他、米内光政や及川古志郎の海軍軍人も輩出している同校は、昭和43年(1968年)の第50回全国高校野球選手権大会で徳島県代表の鴨島商業高等学校に勝ち、阪神甲子園球場に行進曲「軍艦」が流れた。実際には、旋律は同じだが、この校歌の方はもっとテンポが遅く、さらに長い間の口伝によりメロディーが若干変化しており、軍艦行進曲と同じものであると判別するのは難しい。 前奏に合わせて「じゃんじゃんジャガイモサツマイモ」という歌い出しが付くものもある。漫画『はだしのゲン』などに用例が見られる。 『行け! グリーンマン』の挿入歌に軍艦行進曲の替え歌の「グリーンマンマーチ(作詞:藤公之介、編曲:ボブ佐久間、歌:仲とも吉)」が使われた。 『ワンサくん』第22話「ママにあいたい!! その1」で、ワンサを始めとする小犬達が「家出」をする時、この替え歌が使われた。 『オールスター親子で勝負!』で、最初の半年だけ、出場ペアが登場した時に意気込みを「軍艦行進曲」の替え歌で歌っていた。但し「軍艦行進曲」自体は番組のテーマ曲として最後まで使われた。 仮面ライダー (スカイライダー)の劇中で、コメディリリーフ役の「がんがんじい」が、替え歌の「がんがんマーチ」を自ら歌いながら登場する。ただし歌詞はほとんど「がんがん」。 杉ちゃん&鉄平のアルバム『マジカル・ミステリー・クラシック』にはボサノババージョンにアレンジした軍艦マーチ(『NAVY BOSSA』)が収録されている。 間寛平の「ひらけ!チューリップ」には唄の始めと終わりにパチンコ屋のBGMとして軍艦マーチが使われている。唄い出しは、「軍艦マーチに誘われて」 出典のない替え歌については、ノートに記載してください。
※この「替え歌・変奏」の解説は、「軍艦行進曲」の解説の一部です。
「替え歌・変奏」を含む「軍艦行進曲」の記事については、「軍艦行進曲」の概要を参照ください。
- 替え歌・変奏のページへのリンク