旧笠石家住宅(青森県上北郡十和田湖町)
| 名称: | 旧笠石家住宅(青森県上北郡十和田湖町) |
| ふりがな: | きゅうかさいしけじゅうたく |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 1872 |
| 種別1: | 近世以前/民家 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1973.02.23(昭和48.02.23) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 青森県 |
| 都道府県: | 青森県十和田市大字奥瀬字栃久保80 |
| 所有者名: | 十和田湖町 |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行18.7m、梁間10.2m、寄棟造、茅葺 |
| 時代区分: | 江戸後期 |
| 年代: | 18世紀後半 |
| 解説文: | 十和田湖奥入瀬川の近くに位置する農家で、一種のひろま型の平面になる。各室境には一間ごとに柱がたち、 居室はすべて板敷で、天井を設けず、比較的古い形式を伝え、保存もよい。 「まや」がとくに広く、この地方の特色を示す資料としても重要である。 |
- 旧笠石家住宅のページへのリンク