旧石井家住宅(旧所在 神奈川県鎌倉市関谷)
名称: | 旧石井家住宅(旧所在 神奈川県鎌倉市関谷) |
ふりがな: | きゅういしいけじゅうたく |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 1726 |
種別1: | 近世以前/民家 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1969.06.20(昭和44.06.20) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 神奈川県 |
都道府県: | 神奈川県鎌倉市植木 |
所有者名: | 竜宝寺 |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 桁行15.5m、梁間9.1m、寄棟造、茅葺 |
時代区分: | 江戸中期 |
年代: | 17世紀後半 |
解説文: | 石井家は地待の出で、近世はこの地で名主をつとめた旧家である。この住宅は竜宝寺(鎌倉市植木)に寄贈され、追って同寺境内に移築される予定である。 平面は土間ぞいに広間をとった三間取りの形式で、構造も古式であり、十七世紀後半ごろの建設と推定される。 神奈川県下の農家として古い典型として貴重な遺例である。 |
旧石井家住宅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/10/17 22:11 UTC 版)
旧石井家住宅(きゅういしいけじゅうたく)
- 旧石井家住宅 (東広島市) - 広島県東広島市西条町下見にある東広島市指定重要文化財の建物。
- 旧石井家住宅 (鎌倉市) - 神奈川県鎌倉市植木の龍寶寺境内にある国指定重要文化財の建物。
- 旧石井家住宅 (朝倉市) - 福岡県朝倉市宮野にある福岡県指定有形文化財の建物。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- 旧石井家住宅のページへのリンク