日本一小さい道の駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 00:29 UTC 版)
道の駅江差の中心施設である、観光案内所と売店を備えた木造平屋建ての「繁次郎笑店」は床面積が13㎡しかないために店内に数名しか入れないが、そこを逆手に、江差町では「日本一小さい道の駅プロジェクト実行委員会」を立ち上げ、北大生のアイデアを採用して、目の前の日本海を堪能出来るように建物を改修するための費用をクラウドファンディング(以下、CF)で募る事を決定し、2018年11月より開始している。 しかし、CFサイト運営会社より「日本一を証明出来ない」との通告を受けたため、CFサイト中では「日本一小さい道の駅」の記述を使用していないが、江差町は「道の駅マニアからの聞き取りなどからの結果、日本一小さい道の駅である事は間違いない。」として、江差町のホームページ上では引き続きアピールしている。また、STVの番組「どさんこワイド179」において調査をした結果、売店とトイレの面積の合計が日本一小さいとされた。 .mw-parser-output .tmulti .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .tmulti .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .tmulti .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .tmulti .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .tmulti .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .tmulti .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .tmulti .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow>.thumbcaption{text-align:center}}リニューアル後の道の駅江差 インフォメーション及びショップ 内部2019年(令和元年)4月20日完成(同年5月撮影) ウッドデッキ2019年(令和元年)6月24日完成(同年7月撮影) クラウドファンディングによるリニューアル リニューアルのために、町と道内外の学生(北海道道教育大函館校、北海道大学、東北芸術工科大学(山形市))らでつくる「日本一小さい道の駅プロジェクト実行委」が行っていたクラウドファンディングが、2019年(平成31年)1月29日に目標金額の200万円に到達した。町は2月から改装工事に取りかかり、同年4月20日にリニューアルオープンした。 また当初の計画にもあったウッドデッキが、クラウドファンディングによる資金と町の予算を合わせた計40万円を投じて、同年(令和元年)6月中旬から基礎工事に入り、同月22日からは道の駅江差の設計等に携わった北海道大学と東北芸術工科大学の学生も江差入りして、ウッドデッキの材料として道南スギを用いた板の張り付けや塗装を手伝うなどして、同月24日に新施設として完成した。
※この「日本一小さい道の駅」の解説は、「道の駅江差」の解説の一部です。
「日本一小さい道の駅」を含む「道の駅江差」の記事については、「道の駅江差」の概要を参照ください。
- 日本一小さい道の駅のページへのリンク