日本アビオニクス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/14 01:47 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
略称 | Avio、日アビオ |
本社所在地 | ![]() 〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4475 島村ビル |
本店所在地 | 〒246-0015 神奈川県横浜市瀬谷区本郷二丁目28番2 |
設立 | 1960年(昭和35年)4月8日 |
業種 | 電気機器 |
法人番号 | 5010701017733 |
事業内容 | 情報処理システム開発、設計、販売 情報処理機器、航空宇宙用機器、通信機器、画像機器、接合機器、医療用機器、電気計測器などの製造、販売 プリント配線板、混成集積回路などの電子部品の製造、販売 情報処理システム、電子計算機に係るソフトウェアの作成、販売 電気工事、電気通信工事の設計、監理および請負 前各号に付帯または関連する各種機器、部品の製造、販売 |
代表者 | 代表取締役 執行役員社長 竹内 正人 |
資本金 | 58億9500万円 |
発行済株式総数 | 513万株 |
売上高 | 連結:201.22億円 (2025/3月期) |
営業利益 | 連結:27.96億円 (2025/3月期) |
経常利益 | 連結:27.11億円 (2025/3月期) |
純利益 | 連結:19.64億円 (2025/3月期) |
純資産 | 連結:139.58億円 (2025/3月期) |
総資産 | 連結:269.13億円 (2025/3月期) |
従業員数 | 連結:817人,単体:721人 (2019年3月末日現在) |
決算期 | 3月31日 |
会計監査人 | 有限責任あずさ監査法人 |
主要株主 | NAJホールディングス株式会社(50.11%) |
主要子会社 | 福島アビオニクス株式会社 |
外部リンク | http://www.avio.co.jp/ |
日本アビオニクス株式会社(にっぽんアビオニクス)は、情報処理システム関連機器、防衛用電子機器の製造・販売などを行う企業である。
沿革
- 1960年(昭和35年)- 日本電気と米国ヒューズ・エアクラフト社との合弁により、日本アビオトロニクス株式会社として設立。
- 1961年(昭和36年)- 横浜製作所(現・横浜事業所)開設。
- 1980年(昭和55年)- 社名を日本アビオニクス株式会社に変更。
- 1988年(昭和63年)- 東京証券取引所二部に上場。
- 2003年(平成15年)4月 - 相模事業所を開設。
- 2010年(平成22年)5月 - 相模事業所を移転し、新横浜事業所に改称。
- 2012年(平成24年)10月 - NEC Avio赤外線テクノロジーを吸収合併。
- 2015年(平成27年)4月 - 日本ヒューチャア株式会社を吸収合併。
- 2018年(平成30年)10月 - 山梨アビオニクス株式会社を閉鎖。
- 2020年(令和2年)
- 1月 - 日本産業パートナーズ傘下のNAJホールディングス株式会社が株式公開買付けを実施。日本電気は保有全株式を応募し、日本電気に代わりNAJホールディングスが親会社となる[1]。
- 5月 - 本社機能を東京都品川区西五反田から横浜市都筑区池辺町へ移転(本店所在地は横浜事業所に変更)。
事業所
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
日本の電気機器メーカー |
日本電産サンキョー 小泉成器 日本アビオニクス 渦潮電機 吉井電気 |
品川区の企業 |
ソニーPCL 藤倉航装 日本アビオニクス 住友ベークライト シミック |
日本の軍需産業 |
ヤンマー 藤倉航装 日本アビオニクス 三井造船 三菱スペース・ソフトウエア |
NECグループ |
日本電気ホームエレクトロニクス ルネサス エレクトロニクス 日本アビオニクス 日本電気通信システム 山梨日本電気 |
- 日本アビオニクスのページへのリンク