日中1時間あたりの運行本数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日中1時間あたりの運行本数の意味・解説 

日中1時間あたりの運行本数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 09:15 UTC 版)

横須賀・総武快速線」の記事における「日中1時間あたりの運行本数」の解説

日中時間帯10時 - 16時)は、東京駅発着基準とするとダイヤ不等間隔で、パターンも不規則であるが、下記の表のようになる。なお、下表駅名()付いた駅名は、本系統線路ホームが無い駅、○ - ○本の数字は右が最小本数、左が最大本数、※は、パターン運行をしない列車である。また、特急列車は「成田エクスプレス」のみを掲載銚子駅発着の「しおさい」は割愛した日中時間帯10時 - 16時東京駅発着基準1時間あたりの運行本数路線横須賀線東海道本線横須賀線総武本線総武快速線)/種別駅名久里浜逗子大船戸塚…(鶴見)…(新鶴見信号場北端〕)…(旧・蛇窪信号場)(旧・目黒川信号場)…東京津田沼千葉横須賀・総武快速線 特急「成田エクスプレス」 1本 1本 成田線 成田空港→ ←新宿 1本 ←池袋 1本 普通(横須賀線1 - 2本 ※ ※ 普通・快速相互直通列車1 - 3成田線 成田空港外房線 上総一ノ宮内房線 君津1 - 4快速総武快速線1 - 4本 ※ 湘南新宿ライン 特別快速東海道線 小田原 1本 高崎線 高崎快速東海道線 平塚 1本 高崎線 籠原→ 1本 宇都宮線 宇都宮→ 普通 1本 相鉄・JR直通線相鉄海老名 2本 埼京線 新宿注釈種別^ 横須賀線区間が「普通」、総武快速線区間が「快速区間^ a b 大船駅発着新宿駅発着東京駅分割・併合するため、旧・目黒川信号場 - 東京駅間は、同じ号数が2本存在する。 ^ a b この区間から、東海道本線線路走行。 ^ この区間は、貨物線武蔵野線線路走行運行^ この区間大船駅発着新宿駅発着は、併合して運行。 ^ 池袋駅発着新宿成田空港行き1本は、東京駅での分割・併合行わない。 ^ 基本2本の運行16時台は上りの1本のみで、下り逗子発の16時以降および上り久里浜発の17時以降運行されない。 ^ 平日下り1本、上り1本で上下それぞれ16時台、土休日下り3本のみで10時15時・16時台それぞれ1本ずつ運行。 ^ 平日上り2本のみで10時台、土休日下り2本で11時・13それぞれ1本ずつ、上り5本で10時12時15時台にそれぞれ1本、13時台に2本運行。 ^ 東京駅貫通基準基本1本の運行3本時間帯久里浜行きのみで、平日15時・16時台および土休日16時台である。なお、平日16時台の久里浜発と土休日10時台の久里浜行き運行されない。また、平日津田沼横須賀行き土休日千葉横須賀行きそれぞれ14時台に1本ずつある。 ^ 東京駅貫通基準基本3本運行。4本の時間帯逗子行きのみで、平日および土休日10時台。1本の時間帯平日15時台の両方向、土休日13時台の逗子発、16時台の逗子行きである。なお、平日10時台に大船津田沼行き土休日15時台に津田沼逗子行きそれぞれ1本ずつある。 ^ 平日上下とも基本1本、土休日上下とも基本2本の運行。4本の時間帯土休日13時台の下りのみで、1本の時間帯10時台の下りのみ。なお、土休日14時の上東京行き運行されない。 ^ 平日上り1本のみで16時台、土休日下り1本で10時台、上り3本10時14時16時台にそれぞれ1本ずつ運行上表で、湘南新宿ライン高崎線 - 東海道線直通列車戸塚駅 - 大船駅間、相鉄・JR直通線列車新鶴見信号場北端〕 - 鶴見駅間は、それぞれ同じ区間走行するが、別線路を走行する上表参照)。 日中1時間あたりの運行本数は、横須賀線区間平均4本、最大7本、総武快速線区間平均5本、最大8本である。ただし、横須賀線区間逗子駅 - 久里浜駅間は逗子駅発着相互直通列車代わりに、同駅間の区間列車2本と久里浜駅発着相互直通列車1本となり、この区間のみ基本3本20分間隔である。旧・蛇窪信号場 - 逗子駅おいては横須賀線列車に、湘南新宿ライン宇都宮線 - 横須賀線直通列車および同高崎線 - 東海道線直通列車相鉄・JR直通線列車が加わる(走行区間および運行本数上表参照)。

※この「日中1時間あたりの運行本数」の解説は、「横須賀・総武快速線」の解説の一部です。
「日中1時間あたりの運行本数」を含む「横須賀・総武快速線」の記事については、「横須賀・総武快速線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日中1時間あたりの運行本数」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日中1時間あたりの運行本数」の関連用語

日中1時間あたりの運行本数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日中1時間あたりの運行本数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの横須賀・総武快速線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS