新特急・湘南ライナーへの運用開始とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 新特急・湘南ライナーへの運用開始の意味・解説 

新特急・湘南ライナーへの運用開始

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 11:07 UTC 版)

国鉄185系電車」の記事における「新特急・湘南ライナーへの運用開始」の解説

1982年から1983年にかけて、田町電車区全編に対して循環式汚物処理装置設置された。 新特急谷川1985年運用開始湘南ライナー1986年11月から運用開始2021年撮影1985年3月14日東北・上越新幹線上野まで延伸開業して新幹線リレー号」は廃止され、「新幹線リレー号」に使用されていた185系上野発着急行特急格上げ使用されることになった東北本線・高崎線特急のうち首都圏近郊運行範囲とする特急は「新特急」を冠する愛称変更され高崎線系統で「新特急谷川」「新特急草津」「新特急あかぎ」、東北本線系統で「新特急なすの」の運行開始された。 田町への転属前に塗装変更され編成 200番台オリジナル色で「踊り子」に運用される編成モントレー踊り子ヘッドマーク。「M」マーク入っている 余剰となった200番台のうち4編成新前橋電車区から田町電車区転属となり、それまで踊り子」の一部使用されていた183系置き換え置き換えられ183系長野運転所転属した。田町電車区転属した4編成のうち、1編成転属前に斜めストライプ塗装変更されたが、その他の3編成横帯1本の塗装のままで使用され順次0番台同様の斜めストライプ変更され、「踊り子」は全列車185系によって運行されることになったそれまでクロ157使用したお召し列車田町電車区183系使用されていたが、田町電車区から183系転出したことに伴い185系クロ157連結して運用された。1986年昭和61年1月からスキー専用列車シュプール号」の運行開始され田町電車区185系B編成が「シュプール上越号」に運用された。 1986年11月1日ダイヤ改正着席通勤目的とした「湘南ライナー」の運行開始され田町電車区185系運用されるようになった。「湘南ライナー」はその後順次増発された一方で朝夕普通列車運用減少し夕方下り列車運用は「湘南ライナー」に置き換えられ消滅した1987年秋から、新前橋電車区185系使用して前橋から伊豆急下田まで直通する特急モントレー踊り子」が土休日運行開始されたが、この運用間合い利用して踊り子91号92号にも運用された。

※この「新特急・湘南ライナーへの運用開始」の解説は、「国鉄185系電車」の解説の一部です。
「新特急・湘南ライナーへの運用開始」を含む「国鉄185系電車」の記事については、「国鉄185系電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新特急・湘南ライナーへの運用開始」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新特急・湘南ライナーへの運用開始」の関連用語

新特急・湘南ライナーへの運用開始のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新特急・湘南ライナーへの運用開始のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄185系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS