新狭山駅南口 - 新狭山ハイツ・入曽駅方面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 02:37 UTC 版)
「西武バス川越営業所」の記事における「新狭山駅南口 - 新狭山ハイツ・入曽駅方面」の解説
新狭01:新狭山駅南口 - 青柳 - 新狭山ハイツ 新狭01-1:新狭山駅南口 - 川越営業所 新狭02:新狭山駅南口 - 青柳 - 新狭山ハイツ - 草刈街道 - 水押住宅前 - 入曽駅 旧・川越営業所時代に入曽41・42として運行。本川越発着の出入庫路線以外は中新田 - 入曽の折返しをメインとし、現・川越営業所発足後に現行経路となる。途中、道路及び入曽駅付近の狭隘道路対策と利用者数を考慮し、全便中型車或いは小型車で運行される。新狭01の系統番号は当初狭01で、後に出来た狭02も追随したが、その後新狭01・02に変更された。 1987年の川越営業所移転時、新狭02のダイヤは平日・土休日共に上下線1日12本だったが、2011年3月5日の改正では、新狭02の運行が1往復のみとなった。なお、前述の狭山30-1同様、新狭山駅南口前の道路新規開通に伴い2009年9月15日より、新狭山駅南口 - シルバー人材センター間で経路変更が行われている。2013年6月30日、「シルバー人材センター」停留所を「一丁目交差点」停留所に改称した。
※この「新狭山駅南口 - 新狭山ハイツ・入曽駅方面」の解説は、「西武バス川越営業所」の解説の一部です。
「新狭山駅南口 - 新狭山ハイツ・入曽駅方面」を含む「西武バス川越営業所」の記事については、「西武バス川越営業所」の概要を参照ください。
- 新狭山駅南口 - 新狭山ハイツ・入曽駅方面のページへのリンク