011
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/28 16:00 UTC 版)
『011』 | ||||
---|---|---|---|---|
ふきのとう の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1983年8月24日 - 9月25日![]() Studio Jack-Sapporo Yamaha |
|||
ジャンル | ニューミュージック | |||
レーベル | CBSソニー / Silverland(LP,CD) Sony Records / Silverland(CD選書) |
|||
プロデュース | ふきのとう | |||
ふきのとう アルバム 年表 | ||||
|
||||
『011』収録のシングル | ||||
『011』(ぜろいちいち)は、1983年11月21日に発売された日本のフォークデュオ、ふきのとうの10thアルバム。
概要
- アルバムと同時発売されたシングル「12月の雨」が収録されている。
- タイトルの『011』は、札幌市の市外局番から付けられた。
- ふきのとうの地元である北海道札幌市のレコーディングスタジオ「スタジオジャック」でレコーディングが行われた[1]。
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
収録曲
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「12月の雨」 | 山木康世 | 山木康世 | |
2. | 「あいつが唄ったYESTERDAY」 | 細坪基佳 | 細坪基佳 | |
3. | 「奴凧」 | 山木康世 | 山木康世 | |
4. | 「案山子と人と烏」 | 山木康世 | 山木康世 | |
5. | 「もう帰れない」 | 細坪基佳 | 細坪基佳 | |
6. | 「Mon amour rendez-vous」 | 山木康世 | 山木康世 | |
7. | 「自転車ラプソディー」 | 山木康世 | ||
合計時間:
|
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
8. | 「枯葉」 | 細坪基佳 | 細坪基佳 | |
9. | 「紫陽花」 | 細坪基佳 | 細坪基佳 | |
10. | 「もの憂げな10月」 | 細坪基佳 | 細坪基佳 | |
11. | 「一人ぽっち」 | 山木康世 | 山木康世 | |
12. | 「山のロープウェイ」 | 山木康世 | 山木康世 | |
合計時間:
|
曲解説
A面
- 12月の雨
- あいつが唄ったYESTERDAY
- 奴凧
- 案山子と人と烏
- もう帰れない
- Mon amour rendez-vous
- 自転車ラプソディー
B面
参加ミュージシャン
12月の雨
あいつが唄ったYESTERDAY
奴凧
案山子と人と烏
もう帰れない
Mon amour rendez-vous
自転車ラプソディー
|
枯葉
紫陽花
もの憂げな10月
一人ぽっち
山のロープウェイ
|
脚注
注釈
出典
- ^ “Sony Music Online Japan : ふきのとう : 音楽ダウンロード”. Sony Music Online Japan. 2018年5月16日閲覧。
- ^ a b “「山のロープウェイ」藻岩山の公式テーマソングへ!”. 山木倶楽部 スタッフダイアリー (2018年4月12日). 2018年5月16日閲覧。
外部リンク
- Sony Musicによる紹介ページ
「011」の例文・使い方・用例・文例
- 我が社の財産所得は回復したものの、まだ2011年第4四半期の水準には達していない。
- アメリカの特許出願に対する優先審査は2011年5月に施行された。
- 2011年の10月からパリで勉強している。
- 2011年は上値87円下値72円の間で推移しています。
- この金額は2011年末の残高を繰越しています。
- 私は2011年の4月に生まれました。
- 私は2011年2月から7月までの請求書を発行します。
- 私は2011年5月から英会話を始めました。
- 2011年
- 2011年3月11日
- 2011年のこの街のごみの排出量を再計算してください
- 2011年は上値87円下値72円の間で推移しています
- そちらは 731 局の 0111 ではありませんか.
- それらは2011年に製造される予定だ。
- タワーの建設は今年4月に本格的に始まっており,2011年までに完了する予定だ。
- 世界一周飛行は2011年に予定されている。
- 東京駅の復元は5月30日に始まり,2011年に完成する予定だ。
- しかし,気象庁は2011年3月末までに96か所の測候所をすべて無人化する。
「01-1」に関係したコラム
-
CFDの呼値とは、CFDの銘柄の最小の値動きする単位のことです。呼値は刻み値ともいいます。例えば呼値が0.1の銘柄の場合、現在の価格が1235.9ならば、値上がりしたら1236.0、値下がりしたら12...
-
株式市場の01銘柄とは、4桁の証券コードのうち下2桁が01で終わる証券コードの銘柄のことです。01銘柄は、その業種の代表的な銘柄であることが多く、株価の値動きは市場関係者から注目されています。次の表は...
-
バイナリーオプションでは、購入金額に対する払戻額のことをペイアウト倍率、ペイアウト率、ペイアウトなどと表現しています。例えば、ペイアウト倍率が1.8倍の商品を1,000円購入した場合、予想が当たれば1...
-
FX(外国為替証拠金取引)の通貨ペアの価格は、経済指標や政策金利の変更、政情不安などにより急騰したり急落したりします。過去の対円通貨での大きな下げは何度かありましたが、1998年10月7日と1998年...
-
株式の投資判断とされるPBR変化率とは、現在のPBRが、過去のPBRと比べてどのくらい変化したかをパーセンテージで表したものです。PBRは、次の計算式で求めることができます。PBR=株価÷1株あたり純...
-
FX(外国為替証拠金取引)の値幅とは、通貨ペアが値上がり、あるいは、値下がりする際の最小の為替レートのことです。例えば、USD/JPYの値幅は0.001円です。USD/JPYが1ドル79.595円の場...
- 01-1のページへのリンク