ふきのとうLIVE_風をあつめて…とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ふきのとうLIVE_風をあつめて…の意味・解説 

ふきのとうLIVE 風をあつめて…

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/28 04:18 UTC 版)

ふきのとうLIVE 風をあつめて…
ふきのとうライブ・アルバム
リリース
ジャンル
レーベル CBSソニー
プロデュース ふきのとう
チャート最高順位
  • 週間41位オリコン
  • 登場9回(オリコン)
  • 売上1.7万枚(オリコン)[1]
ふきのとう アルバム 年表
THE BEST ふきのとう ベスト Vol.2
1979年
ふきのとうLIVE 風をあつめて…
1980年
ふきのとうLIVE アンコール やさしさとして想い出として
1980年
テンプレートを表示

ふきのとうLIVE 風をあつめて…』(ふきのとうライブ かぜをあつめて)は、1980年3月21日に発売された日本フォークデュオふきのとうの初のライブ・アルバム

概要

本作に続いて『ふきのとうLIVE アンコール やさしさとして想い出として』が同年に発売された。

収録曲

A面
#タイトル作詞作曲時間
1.春雷山木康世山木康世
2.風の船(海よりも深く…)山木康世山木康世
3.思い出通り雨山木康世山木康世
4.柿の実色した水曜日山木康世山木康世
5.赤い傘細坪基佳細坪基佳
合計時間:
B面
#タイトル作詞作曲時間
1.沫雪細坪基佳細坪基佳
2.水色の木もれ陽山木康世山木康世
3.風を見ていた安兵衛山木康世山木康世
4.風来坊山木康世山木康世
合計時間:
C面
#タイトル作詞作曲時間
1.白い冬工藤忠行山木康世
2.街はひたすら山木康世山木康世
3.ほととぎす山木康世山木康世
4.初恋細坪基佳細坪基佳
合計時間:
D面
#タイトル作詞作曲時間
1.おまえと生きる山木康世山木康世
2.運命河山木康世山木康世
3.雪どけ水山木康世山木康世
4.水車細坪基佳細坪基佳
合計時間:

参加ミュージシャン

ふきのとう
MUSICAN
  • 角田順:E. Guitar, F. Mandolin, Ocarina, Chorus
  • 松本亮:Drums, Latin Percussion
  • 小野田清文:E.Bass
  • 村岡貞彦:Keyboard
  • 山中直子:Keyboard
  • 亀井登志夫:Solo Violin, Chorus
  • 新井田耕造:Latin Percussion
  • 狼と三匹の子豚:Strings

発売履歴

発売日 レーベル 規格 規格品番
1980年3月21日 CBS・ソニー LP 40AH-933-34
CT 40KH-713

脚注

注釈

出典

  1. ^ 「オリコンチャートブック〈LP編(昭和45年‐平成1年)〉」ORICON BOOKS、1990年5月1日、256ページ。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ふきのとうLIVE_風をあつめて…のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふきのとうLIVE_風をあつめて…」の関連用語

ふきのとうLIVE_風をあつめて…のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふきのとうLIVE_風をあつめて…のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのふきのとうLIVE 風をあつめて… (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS