D.S.ダルセーニョとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > D.S.ダルセーニョの意味・解説 

D.S.ダルセーニョ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 01:26 UTC 版)

ふきのとう > D.S.ダルセーニョ
『D.S.ダルセーニョ』
ふきのとうスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ニューミュージック
レーベル CBSソニー / Silverland(LP,CD)
Sony Records / Silverland(CD選書)
プロデュース ふきのとう
ふきのとう アルバム 年表
ふきのとうLIVE アンコール やさしさとして想い出として
1980年
D.S.ダルセーニョ
1981年
Sketch
1982年
『D.S.ダルセーニョ』収録のシングル
  1. メロディー
    c/w: 静寂(しじま)」

    リリース: 1981年5月21日
テンプレートを表示

D.S.ダルセーニョ』(ダルセーニョ)は、1981年5月21日に発売された日本フォークデュオふきのとうの8thアルバム

概要

  • ふきのとうのプライベートレーベル「Silverland」(シルバーランド)設立後初のアルバムで、同時発売されたシングル「メロディー」が収録されている。

収録曲

A面[2]
#タイトル作詞作曲ストリングスアレンジ時間
1.羊飼いの恋山木康世山木康世 
2.パレード山木康世山木康世 
3.浮雲細坪基佳細坪基佳 
4.静寂(しじま)細坪基佳細坪基佳 
5.メロディー山木康世山木康世瀬尾一三
合計時間:
B面[2]
#タイトル作詞作曲ストリングスアレンジ時間
6.達磨オヤジの唄山木康世山木康世 
7.微笑み細坪基佳細坪基佳瀬尾一三
8.今宵三日月春の暮細坪基佳細坪基佳 
9.サヨナラ細坪基佳細坪基佳 
10.雨々降れよしめやかに山木康世山木康世瀬尾一三
合計時間:

曲解説

A面

  1. 羊飼いの恋
  2. パレード
  3. 浮雲
  4. 静寂(しじま)
    「メロディー」のB面(カップリング曲)。
  5. メロディー
    同時発売されたシングル曲。1975年に発表された「やさしさとして想い出として」に続き、ふきのとうのライブでは定番の楽曲だった[3]

B面

  1. 達磨オヤジの唄
    曲の冒頭に、札幌市営地下鉄南北線真駒内方面)のドアの開閉アナウンスが収録されている。
  2. 微笑み
  3. 今宵三日月春の暮
  4. サヨナラ
  5. 雨々降れよしめやかに

参加ミュージシャン

  • Vocal, Acoustic Guitar, Chorus, Percussion, Harmonica:山木康世
  • Vocal, Acoustic Guitar, Chorus, Percussion, Harmonica:細坪基佳
  • Drums, Percussion, Chorus:松本亮
  • Electric Bass, Mandolin, Glockenspiel, Chorus, Percussion:河合徹三
  • Electric Guitar, Chorus, Percussion:佐藤満
  • Acoustic & Electric Piano, Hammond Organ & Synthesizer, Cembalo, Chorus, Percussion:村岡貞彦
  • Violin, Recorder, Glockenspiel, Chorus, Percussion:都留教博
Guest Musician

脚注

注釈

出典

  1. ^ ふきのとう / ダル・セーニョ”. CDジャーナル. 2019年2月22日閲覧。
  2. ^ a b ふきのとう* – D.S.[Dal Segno]”. Discogs. 2019年2月22日閲覧。
  3. ^ Sony Music Online Japan : ふきのとう : 音楽ダウンロード”. Sony Music Online Japan. 2019年2月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  D.S.ダルセーニョのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「D.S.ダルセーニョ」の関連用語

D.S.ダルセーニョのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



D.S.ダルセーニョのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのD.S.ダルセーニョ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS