文部省退官とは? わかりやすく解説

文部省退官

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/24 16:20 UTC 版)

九鬼隆一」の記事における「文部省退官」の解説

明治15年1882年12月文部卿となった大木喬任九鬼への信頼弱く翌年強力な支持者であった岩倉具視亡くなると文部省での九鬼権勢弱まった、と三宅雪嶺語っている。さらに明治17年1884年)、西洋化進め伊藤博文方針森有礼初代文部大臣就任したため、元田永孚とともに儒学的な指向だった九鬼同年5月文部省去り特命全権公使としてワシントンD.C.赴任したワシントンでは公使館客間数百幅の日本画飾って日本美術紹介し、また古美術品の海外流出防止観点から国宝保存文部省宮内省進言している。この背景には以前から交流のあったアーネスト・フェノロサ意見があったと考えられる明治20年1887年)、ヨーロッパで視察終えたフェノロサ岡倉天心アメリカ立ち寄り数年ぶりに再会している。九鬼妻・波津子が妊娠していたため天心付き添いとして一緒に帰国し10月横浜港着いた帰国後、明治21年1888年2月15日生まれたのが後の九鬼周造である。九鬼自身同年2月帰国している。

※この「文部省退官」の解説は、「九鬼隆一」の解説の一部です。
「文部省退官」を含む「九鬼隆一」の記事については、「九鬼隆一」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「文部省退官」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文部省退官」の関連用語

文部省退官のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文部省退官のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの九鬼隆一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS