徳川宗英とは? わかりやすく解説

德川宗英

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 07:08 UTC 版)

とくがわ むねふさ

德川 宗英
生誕 (1929-01-30) 1929年1月30日(96歳)
イギリス ロンドン
国籍 日本
出身校 海軍兵学校
慶應義塾大学工学部
職業 歴史学者
配偶者 徳川裕子[1]
子供 徳川慶子(長女)
徳川達成(父)
徳川元子(母)
家族 渡邊雅子
徳川宗賢
徳川宗廣
溝口文子
松平宗紀
テンプレートを表示

德川 宗英(正字: 德川 宗英、とくがわ むねふさ、1929年昭和4年)1月30日 - )は、日本歴史学者田安徳川家第11代当主。慶應義塾大学工学部卒業。イギリスロンドン出身。

父は徳川達成、母は徳川元子。料亭「御花」女将の立花文子(旧柳川藩主家立花氏)は従姉。

経歴

1929年1月30日徳川達成の子として、達成の留学先であったイギリスロンドンで生まれる[2]

学習院中等科(現・学習院高等科)を経て、海軍兵学校に入学(77期)。海兵在学中に終戦を迎え、後に慶應義塾大学工学部を卒業。その後、石川島重工業に入社した。

1995年に石川島播磨重工業を退職した後、静岡日伊協会名誉顧問、全国東照宮連合会顧問、社団法人霞会館評議員、社団法人尚友倶楽部評議員などを務める傍ら、作家として多数の著書を執筆するなどの活動を続けている。また長女に慶子(1959年4月8日生まれ[3])。

著書

脚注

  1. ^ 旧姓は永池。
  2. ^ 千田稔『華族総覧』講談社現代新書、2009年7月、119頁。 ISBN 978-4-06-288001-5 
  3. ^ 平成新修旧華族家系大成下160頁

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳川宗英」の関連用語

徳川宗英のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳川宗英のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの德川宗英 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS