御蔵島を舞台とした作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 04:23 UTC 版)
Toshiba Web Street「Dolphin swims」(インターネットドラマ・映画) イルカを中心に、島の生活を家族ドラマにして描いた作品。余貴美子や小川範子が出演。 有吉佐和子「海暗」(小説) 射爆場問題に揺れた昭和の御蔵島が舞台。1人の老婆を中心に、島の生活が細かく描写されている。 熊谷達也「モビィ・ドール」(小説) 御蔵島をモデルにした架空の島で、イルカと人間が織り成す物語。 石ノ森章太郎「さるとびエッちゃん」(漫画・アニメ) 主人公の学校の担任教師が御蔵島出身で、荒天の中で島に渡ろうとするエピソードがある(アニメ版第8話『近くて遠いふるさと』)。 手塚治虫「ブラック・ジャック」(漫画) 御蔵島で戦時中に隠されたガソリンを探す、という話が登場する(単行本第1巻の第8話『とざされた記憶』)。 高倉あつこ「おヨメにおいで!」(漫画) 御蔵島をモデルにした架空の島で若者が嫁探しに奔走する話。御蔵島の風景が随所に登場する。 助け人走る「島抜大海原」- 朝日放送製作 必殺シリーズの中で御蔵島が舞台になった作品。高樹蓉子が島娘で出演した。 「金色の翼」(テレビドラマ) - 東海テレビ製作 御蔵島をモデルにした架空の島にあるホテルが舞台となっている。御蔵島との表記は劇中に出てこないが、オープニング映像で御蔵島の全景が映る。 鶴田謙二「冒険エレキテ島」(漫画) 主人公の女性パイロット「御蔵みくら」は中学生の頃に御蔵島に住んでいたことがあり、成長した後に出身校である御蔵島小中学校を訪れるシーンがある。 中島みち「クワガタクワジ物語」(小説) 主人公が御蔵島固有種のミクラミヤマクワガタに興味を持ち、御蔵島に訪れるシーンが有る。
※この「御蔵島を舞台とした作品」の解説は、「御蔵島」の解説の一部です。
「御蔵島を舞台とした作品」を含む「御蔵島」の記事については、「御蔵島」の概要を参照ください。
- 御蔵島を舞台とした作品のページへのリンク