尾崎秀実との思い出とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 尾崎秀実との思い出の意味・解説 

尾崎秀実との思い出

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 05:31 UTC 版)

福井道二」の記事における「尾崎秀実との思い出」の解説

昭和16年1941年7月初めに参謀本部要請により、関東軍野戦鉄道指令本部拓植参謀二人で上京し東京三宅坂の参謀本部の裏のなかにある参謀本部指定旅館泊まり毎日参謀本部出頭し関東軍強化関特演関東軍特別演習)の輸送計画参画した。関特演終わって間もなく昭和16年1941年9月下旬に、朝日新聞社記者満鉄嘱託であった尾崎秀実が、満鉄新京支社へやってきた。尾崎申し出により新京支社平島副総裁支社長兼務)以下幹部十名ほどが支社長室に集まり尾崎嘱託との時局問題につき懇談することになった最初に尾崎独ソ戦状況アメリカ対日経済封鎖と、これに対す日本国民対米感情、とくに日本国内田舎における人びと愛国心等につき約一時間にわたり説明があり、次いで今回陸軍関東軍強化したがこの関特演強化兵ならびにこれが配置状況はどの方面であるか」と質問をしてきた。支社長室に集まった者は、福井外関特演の内容を知る者は一人もいない。従って福井発言しなければ誰も言えないことは当然である。最初尾崎の話を聞いていると、愛国心の強い立派な人だと思っていたようであるが、関特演内容質問聞くに及び、これはおかしいと思ったらしく、一言発言せず散会したようだ。その後10月になって尾崎は、上海満鉄事務所ゾルゲ事件連座し、国際スパイとして逮捕されその後1944年昭和19年処刑された。この事件満鉄上海事務所調査役後藤尾崎同期大正14年1925年東大法科卒)が逮捕され後藤二、三ヶ月苦しんだようだ。

※この「尾崎秀実との思い出」の解説は、「福井道二」の解説の一部です。
「尾崎秀実との思い出」を含む「福井道二」の記事については、「福井道二」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「尾崎秀実との思い出」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尾崎秀実との思い出」の関連用語

尾崎秀実との思い出のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尾崎秀実との思い出のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの福井道二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS