小売の輪とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 流通用語 > 小売の輪の意味・解説 

小売の輪

【英】wheel of retailing

米国ハーバード・ビジネス・スクール名誉教授M.P.マクネアが、1957年、『マーケティング諸問題』のなかで「小売の輪」として、小売形態変遷ライフサイクル視点から説明した理論。その著書でつぎのように書いている。「競争激しわが国高水準経済において、流通部門何が起きているのか。現在生じている小売形態変化原動力は何なのか。私が思うには、米国流通には多かれ少なかれ明白なサイクル存在するようである。サイクル大胆斬新なコンセプト、つまり革新で始まる。誰かがいままでにない斬新なすばらしアイデア思いつく。ジョウン・ワナメーカー、ジョージ・ハートフォード、フランク・ウールワース、W.T.グランド、ミッチェル・カレン、それにユージン・ファーカウフといった人々である。このような革新者新し種類流通企業アイデアをもっている。 当初革新者対す評価低く嘲笑の的となり、軽蔑され、正当ではない異端児として非難される。しかし革新者はその革新固有の低い営業費によって可能となった価格訴求ベース大衆引きつける。後になるにつれて次第革新者格上げ行い、より高品質商品取り扱い店舗外観と店格を高め、より高い社会的地位得ていく。そのころ、その小売形態は、成熟段階にはいる。建物を含む物理的施設巨大化し、店舗設備陳列洗練されたものとなり、より大々的販売促進努力展開される成熟段階はまもなく過大資本化保守化の進行投下資本利益率低下ひいては抵抗力弱体化を伴うようになる。」つまり、価格訴求革新者現れ、その成功品揃え訴求進展、そしてサービス訴求、つぎの新たな価格訴求者というように小売業態が輪のようにまわることを唱えたもの。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小売の輪」の関連用語

1
32% |||||

小売の輪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小売の輪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JERICHO CONSULTINGJERICHO CONSULTING
Copyright (C) 2025by Jericho Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS