客演作品など
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/23 06:35 UTC 版)
『ザ・キング・オブ・ファイターズ』(以下『KOF』)の本編作品には当初出場していなかったにも拘らず、「『KOF』のキャラクターがバンドを組んだ」という触れ込みの「バンド・オブ・ファイターズ」のメンバーになっていた。なお、本編作品を除けば、クイズゲーム『クイズKOF』でプレイヤーキャラクターとして、ゲームボーイ版『熱闘KOF'95』では隠し乱入キャラクターとして、アプリ『KOF'98 ULTIMATE ONLINE』では覇王丸、橘右京と共に登場している。また、『KOF'95』もしくは『KOF'96』の段階で覇王丸、ガルフォードと共に『サムライスピリッツ』チームとして登場予定だったが、スケジュールの都合で実現しなかった。その後、『KOF2000』ではユリ・サカザキのアナザーストライカーとして登場し、『KOF'94』をリメイクした『KOF'94 RE-BOUT』、『KOF2002』をリメイクした『KOF2002 UNLIMITED MATCH』、『KOF XIII』にも背景キャラクターとして出演している。後に、2016年発売の『KOF XIV』(以下『XIV』)で本編出場を果たし、「異世界チーム」に所属するプレイヤーキャラクターとしてムイムイ(パチスロ『ドラゴンギャル』シリーズ)とラブ・ハート(パチスロ『スカイラブ』シリーズ)と共に参戦する。『XIV』のエンディングでは「まだ穢れが残っている」という理由でしばらくこちらの世界に残ることになるのだが、実際は旅行や食べ歩きを目的とした観光を楽しもうとしており、年相応の女の子として描かれている。またDLC衣装として「私立カムイコタン女子高等学校制服」がある。 『SNKヒロインズ』のエンディングでは『XIV』のエンディングで言っていた北海道旅行を行っており、その際に『XIV』および『SNKヒロインズ』の世界に来る前には既にコロポックルになっている描写がある。また『SNKヒロインズ』では声の種類を選ぶことで紫ナコルルの口調にすることが可能。 カプコンとのクロスオーバー作品では、『ヴァンパイア』のモリガン・アーンスランドと対比する形になっていて、『頂上決戦 最強ファイターズ SNK VS. CAPCOM』ではライバルキャラクター、『CAPCOM VS. SNK MILLENNIUM FIGHT 2000』では共に隠しキャラクターに設定されている。『頂上決戦 最強ファイターズ』でこの2人でタッグを組むと「おしおき♥コンビ」というタッグ名になる。これは、ナコルルは勝利ポーズ時の決め台詞から、モリガンは必殺技の「ダークネスイリュージョン」を使う際に「おしおきよ」と言うことに由来する。 本編作品以外では狂信的なエコロジストであるかのように描かれるケースも存在し、その点を受けて『CAPCOM VS. SNK 2』でのチャン・コーハンとの掛け合いでは「ダンナより思い込みが激しい」とチョイ・ボンゲから言われている。
※この「客演作品など」の解説は、「ナコルル」の解説の一部です。
「客演作品など」を含む「ナコルル」の記事については、「ナコルル」の概要を参照ください。
- 客演作品などのページへのリンク