大井川用水とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 運河 > 日本の疎水 > 大井川用水の意味・解説 

大井川用水

大井川用水
大井川用水
この疏水関連情報
疏水マップダウンロード
大井川用水
水土里の路ウォーキング
(農林水産省HPへ外部リンク)
大井川用水
疏水を守る活動
(農村地域の資源保全HPへ外部リンク)
大井川用水
大井川用水 疏水概要
疏水所在
静岡県島田市周辺の9市町村約8,000haに通水

所在地域の概要
島田市六合、初倉地区藤枝市焼津市吉田町榛原町通年用水導水する施設

疏水概要・特徴
大井川下流域広がる水田地帯では、江戸時代東海道要所として栄え食料確保のため大規模新田開発拠点として大井川水源求めて大井川十数ヵ所水門設けていましたが、当時の施設原始的なもので洪水のたびに壊れてしまい、復旧するためには多く費用労力が必要で農家の人たちの負担大きく大変苦労しましたまた、この地域水田は、扇状地砂礫土のため保水力が弱く通称「ざる田」と呼ばれ大量用水を必要としていました。現在は用水安定供給図られたため、水田レタスなどの二毛作及び茶業営まれています。 また、牧の原台地西側となる掛川市などの右岸地域では、大井川天竜川大河から遠く地域内にある河川流量少ないため、十分な用水確保することは困難で、谷間小さなため池作り渇水に耐えていました。現在は大井川から用水得られたため、日本有数メロンイチゴなど施設栽培用いた高品質農業営まれる程に生まれ変わりました。


くわしい情報
大井川用水
関東農政局 大井川用水農業水利事業
http://www.kanto.maff.go.jp/nou_seibi/2/c93/
menu.htm
大井川用水




固有名詞の分類

このページでは「全国疏水名鑑」から大井川用水を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から大井川用水を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から大井川用水 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大井川用水」の関連用語

大井川用水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大井川用水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
疏水名鑑疏水名鑑
Copy Light(c) : The Ministry of Agriculture Forestry and Fisheries of Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS