君は1000%とは? わかりやすく解説

君は1000%

(君は千厘 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 05:03 UTC 版)

「君は1000%」
1986オメガトライブシングル
初出アルバム『Navigator
B面 Your Graduation
リリース
ジャンル AOR
レーベル バップ
作詞・作曲 有川正沙子(作詞)
和泉常寛(作曲)
チャート最高順位
1986オメガトライブ シングル 年表
君は1000%
1986年
Super Chance
1986年
ミュージックビデオ
「君は1000%」 - YouTube
テンプレートを表示

君は1000%」(きみはせんパーセント)は、1986年5月1日バップよりリリースされた、1986オメガトライブのデビューシングル。1986オメガトライブの知名度を上げた一曲であり、リードボーカルのカルロス・トシキ在籍時のオメガトライブの代表曲である。

解説

  • 榊原郁恵が主演のテレビドラマの日本テレビ系列新・熱中時代宣言』の主題歌。
  • 1986年7月23日発売の1枚目のアルバム『Navigator』にも「君は1000%」が収録されているが、シングルとはヴォーカルとミックスが異なる。他社から発売されたオムニバスアルバムにも多く収録されている。
  • 2000年『あの人は今!?』に、カルロスが緊急来日。12年ぶりにテレビ出演し、大ヒットのこの曲と「アクアマリンのままでいて」をメドレーで歌唱した。
  • 2010年フジテレビ系列の番組『大追跡!あのニュースの続き』にカルロスが出演し、10年ぶりに再びこの曲を披露した。
  • 2番の歌詞の「輝くハレーの雫を…」はこの年、約76年ぶりに地球に接近したハレー彗星のことを歌っている。これは「1986オメガトライブが彗星の如く出現、尾を引く人気になるように」との意も込められている。
  • 2004年2月に行われた杉山清貴&オメガトライブの再結成コンサートでは、アンコールにお遊びで冒頭部分のみ演奏され(すぐに止めて杉山時代の代表曲である「ASPHALT LADY」へ繋げた)、一部ではあるが杉山清貴のボーカルによる「君は1000%」が披露された。
  • 2021年4月29日に大阪市の靭公園で生配信公演が行われた、「靭公園 MUSIC FESTA ~FM COCORLO 風のハミング~」に杉山清貴のボーカルによる「君は1000%」がフルコーラスで初めて歌われた。
  • オリコンチャート初登場12位、最高6位を獲得。同チャートでの売り上げ枚数は29.3万枚である。

制作

  • 藤田浩一とのオーディションに合格し、事務所と契約を交わしたあと、藤田より「カルロスをもっと知りたいから一緒にハワイに行こう」と言われ、ハワイに行き藤田と過ごしている際、藤田より「ポルトガル語日本語の似てる言葉はありますか?」と聞かれて、カルロスが「日本語の1000(せん)は、ブラジルの100(cem)。100%は1000%です」と答えると、藤田より「それはおもしろい」ということになり、曲のタイトルが決まり、その場で藤田が作詞家に連絡して、「タイトルは『君は1000%』」というタイトルでの作詞を依頼した。カルロスは、「いちばんすごいなと思ったのは、プロデューサーが、何かを自分の中から引き出そうとしたこと。作られたものではなく、カルロスの中から何かを生み出そうとした。それがすごいなと思いました」と語り[1]、「そこで、自分のアイデンティティを作らなきゃいけない。いままで、西城秀樹野口五郎を歌っても、マネじゃないけど、曲のイメージがある。でも、この曲は誰も歌ってない。自分のアイデンティティを曲にどう入れるか。最初、すごく考えた」と語った[1]

収録曲

  1. 君は1000%
    編曲: 新川博
  2. Your Graduation
    編曲: 和泉常寛
    • 日本テレビ系土曜グランド劇場『新・熱中時代宣言』挿入歌
    カルロスが、最初にレコーディングした曲。「何よりも、自分の生まれて初めてのオリジナル曲っていう感動が先で。僕はバラードが大好きだから、いきなりいいバラードの曲が歌えて、『やった!』って思って」と語っている[1]

オムニバスアルバムに収録

カバー

楽譜化

関連項目

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「君は1000%」の関連用語

君は1000%のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



君は1000%のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの君は1000% (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS