右衛門佐局とは? わかりやすく解説

右衛門佐局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 03:49 UTC 版)

右衛門佐局(えもんのすけのつぼね、うえもんのすけのつぼね、うもんのすけのつぼね) 慶安3年(1650年)- 宝永3年2月11日1706年3月25日)は、江戸時代前期から中期の大奥女中。単に右衛門佐とも。権中納言・水無瀬氏信の娘。兄弟に町尻兼量・水無瀬兼豊がいる。


  1. ^ a b c 竹内誠『徳川「大奥」事典』東京堂出版、2015年、252-253頁。 
  2. ^ 京都府八幡市にある神応寺の右衛門佐の追悼墓の墓誌にも「右衞門佐上皇崩後應召侍鶴姫君于紀府之」とあり、後水尾上皇の崩御後に鶴姫に仕えたとある。
  3. ^ 『鶴姫君様御婚礼御用』『鶴姫様御婚礼書物』(国立公文書館所蔵)
  4. ^ 石田 2021a, p. 68.
  5. ^ 石田 2021b, p. 165.
  6. ^ 石田 2021b, pp. 165–166.
  7. ^ 石田 2021b, p. 166.
  8. ^ a b 石田 2021b, p. 168.
  9. ^ a b 石田 2021b, pp. 166–168.


「右衛門佐局」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「右衛門佐局」の関連用語

右衛門佐局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



右衛門佐局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの右衛門佐局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS