台東県選挙区 (繁 : 台東縣選舉區 )は、中華民国 の立法委員選挙 における選挙区 。1989年立法委員増額選挙 から台湾省第十四選挙区 として設置。1992年立法委員選挙 から非公式に、1998年立法委員選挙 から公式に現在の名称になった。
現在の選出立法委員は中国国民党 の黄建賓。
区域
現在の区域
投票傾向
総統選挙
全国の得票率と比較すると、中国国民党 (泛藍連盟 )候補者の得票率が約17%高い傾向にある。第10回 、第11回 、第14回 、第15回 、第16回 では泛藍連盟候補者の得票率が民主進歩党 候補者の得票率を上回っている[ 2] 。
歴史
1989年立法委員増額選挙 から1995年立法委員選挙 まで、中国国民党 の饒穎奇が当選した。
1998年立法委員選挙 では、民主聯盟 の徐慶元が初当選したが、台東県長 に当選したため辞職した。
2001年立法委員選挙 から2008年立法委員選挙 まで、中国国民党の黄健庭が当選したが、台東県長選挙 に出馬するため辞職した。
2010年補欠選挙では、元台東市長である民主進歩党 の頼坤成 が初当選した。
2012年立法委員選挙 では、民主進歩党の劉櫂豪 が初当選した。2016年選挙 、2020年選挙 でも国民党候補に10%以上の得票差をつけて再選された。
2024年立法委員選挙 では、民主進歩党の頼坤成と、離党し再選を目指していた劉櫂豪で票が分散し、中国国民党の黄建賓が初当選した。
選出立法委員
選挙
年度
当選者
政党
就任日
退任日
得票数
得票率
注釈
第1回第6次増額
1989
饒穎奇
中国国民党
1990年2月1日
1993年1月31日
30,597
61.18%
[ 3]
第2回
1992
1993年2月1日
1996年1月31日
35,657
52.85%
第3回
1995
1996年2月1日
1999年1月31日
28,999
41.94%
第4回
1998
徐慶元
民主聯盟 → 親民党
1999年2月1日
2001年12月20日
31,913
42.45%
[ 4]
欠員 (2001-2002)[ 5]
第5回
2001
黄健庭
中国国民党
2002年2月1日
2005年1月31日
30,255
42.52%
第6回
2004
2005年2月1日
2008年1月31日
38,178
61.59%
第7回
2008
2008年2月1日
2009年10月15日
34,794
61.09%
[ 6]
(補欠選挙)
2010
頼坤成
民主進歩党
2010年1月9日
2012年1月31日
23,190
49.46%
第8回
2012
劉櫂豪
2012年2月1日
2016年1月31日
31,685
41.59%
第9回
2016
2016年2月1日
2020年1月31日
42,317
64.18%
第10回
2020
民主進歩党 →無所属
2020年2月1日
2024年1月31日
41,493
53.09%
第11回
2024
黄建賓
中国国民党
2024年2月1日
現職
25,778
34.79%
選挙結果
第11回立法委員選挙
2024年台東県選挙区立法委員選挙 結果[ 7]
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
頼坤成
民主進歩党
23,420
31.60%
2
黄婉茹
小民参政欧巴桑連盟
1,428
1.93%
3
許瑞貴
無所属
4,522
6.10%
4
陳長宏
無所属
211
0.28%
5
黄建賓
中国国民党
25,778
34.79%
6
劉櫂豪
無所属
18,744
25.29%
有権者数
115,336
投票者数
75,221
有効票数
74,103
無効票数
1,118
投票率
65.22%
第10回立法委員選挙
2020年台東県選挙区立法委員選挙 結果[ 8]
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
張志明
中国国民党
32,737
41.88%
2
陳允萍
台湾民衆党
3,527
4.51%
3
張坤和
無所属
404
0.52%
4
劉櫂豪
民主進歩党
41,493
53.09%
有権者数
117,051
投票者数
79,208
有効票数
78,161
無効票数
1,047
投票率
67.67%
第9回立法委員選挙
2016年台東県選挙区立法委員選挙 結果[ 9]
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
陳建閣
中国国民党
23,616
35.82%
2
劉櫂豪
民主進歩党
42,317
64.18%
有権者数
118,223
投票者数
67,675
有効票数
65,933
無効票数
1,742
投票率
57.24%
第8回立法委員選挙
2012年台東県選挙区立法委員選挙 結果[ 10]
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
謝文漢
台湾緑党
551
0.27%
2
呉俊立
無所属
19,016
24.96%
3
林正杰
無所属
2,365
3.10%
4
饒慶鈴
中国国民党
22,553
29.60%
5
劉櫂豪
民主進歩党
31,685
41.59%
有権者数
118,916
投票者数
77,561
有効票数
76,170
無効票数
1,391
投票率
65.22%
第7回立法委員補欠選挙
2010年台東県選挙区立法委員補欠選挙結果[ 11]
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
洪銘堅
無所属
2,482
5.29%
2
頼坤成
民主進歩党
23,190
49.46%
3
鄺麗貞
中国国民党
21,215
45.25%
有権者数
119,762
投票者数
47,234
有効票数
46,887
無効票数
347
投票率
39.44%
第7回立法委員選挙
2008年台東県選挙区立法委員選挙 結果[ 12]
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
許志雄
無所属
21,080
37.01%
2
黄健庭
中国国民党
34,794
61.09%
3
劉昀筑
客家党
1,078
1.89%
有権者数
119,532
投票者数
58,060
有効票数
56,952
無効票数
1,108
投票率
48.57%
第6回立法委員選挙
2004年台東県選挙区立法委員選挙 結果[ 13]
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
黄健庭
中国国民党
38,178
61.59%
2
許瑞貴
民主進歩党
23,551
37.99%
3
靳意芳
無所属
259
0.42%
有権者数
121,819
投票者数
62,343
有効票数
61,988
無効票数
355
投票率
51.18%
第5回立法委員選挙
2001年台東県選挙区立法委員選挙 結果[ 14]
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
黄健庭
中国国民党
30,255
42.52%
2
田永彥
民主進歩党
21,866
30.73%
3
許瑞貴
親民党
16,660
23.41%
4
詹幸雄
台湾団結連盟
1,945
2.73%
5
晋志宏
新党
430
0.60%
有権者数
122,239
投票者数
72,251
有効票数
71,156
無効票数
1,095
投票率
59.11%
第4回立法委員選挙
1998年台東県選挙区立法委員選挙 結果[ 15]
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
徐慶元
民主聯盟
31,913
42.45%
2
呉秉叡
民主進歩党
16,366
21.77%
3
晋志宏
新党
647
0.86%
4
梁俊良
中国国民党
26,254
34.92%
有権者数
122,617
投票者数
75,955
有効票数
75,180
無効票数
775
投票率
61.94%
第3回立法委員選挙
1995年台東県選挙区立法委員選挙 結果[ 16]
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
唐明超
新党
1,631
2.36%
2
蘇玉龍
無所属
18,177
26.29%
3
頼坤成
民主進歩党
20,330
29.41%
4
饒穎奇
中国国民党
28,999
41.94%
有権者数
122,477
投票者数
70,117
有効票数
69,137
無効票数
980
投票率
57.25%
第2回立法委員選挙
1992年台東県選挙区立法委員選挙 結果
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
羅国樑
中華社会民主党
588
0.87%
2
屠耀生
無所属
536
0.79%
3
侯寿松
無所属
8,684
12.87%
4
饒穎奇
中国国民党
35,657
52.85%
5
頼坤成
民主進歩党
21,277
31.53%
6
蔡煥勳
無所属
322
0.48%
7
黄慶祥
無所属
410
0.61%
有権者数
121,513
投票者数
68,703
有効票数
67,474
無効票数
1,299
投票率
56.54%
第1回第6次増額立法委員選挙
1989年台湾省第十四選挙区立法委員増額選挙 結果
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
饒穎奇
中国国民党
30,597
61.18%
2
陳聖求
中国国民党
1,280
2.56%
3
陳義山
中国民主社会党
7,485
14.97%
4
黄慶松
工党
548
1.10%
5
袁主栄
無所属
396
0.79%
6
陳清泉
民主進歩党
9,703
19.40%
有権者数
93,660
投票者数
52,151
有効票数
50,009
無効票数
2,142
投票率
55.68%
脚注
^ “中央選舉委員會 公告 ” (中国語). 中央選舉委員會 . 2024年5月20日 閲覧。
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日 閲覧。
^ 選挙時は台湾省第十四選挙区 として実施
^ 台東県長 に当選したため辞職
^ 残りの任期が1年に満たないため、補欠選挙は実施されない
^ 台東県長選挙 に出馬するため辞職
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日 閲覧。
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日 閲覧。
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日 閲覧。
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日 閲覧。
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日 閲覧。
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日 閲覧。
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日 閲覧。
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日 閲覧。
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日 閲覧。
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日 閲覧。
関連項目
小選挙区(73)
台北市 1 ,2 ,3 ,4 ,5 ,6 ,7 ,8
新北市 1 ,2 ,3 ,4 ,5 ,6 ,7 ,8 ,9 ,10 ,11 ,12
基隆市 全市
宜蘭県 全県
桃園市 1 ,2 ,3 ,4 ,5 ,6
新竹市 全市
新竹県 1 ,2
苗栗県 1 ,2
台中市 1 ,2 ,3 ,4 ,5 ,6 ,7 ,8
彰化県 1 ,2 ,3 ,4
南投県 1 ,2
雲林県 1 ,2
嘉義市 全市
嘉義県 1 ,2
台南市 1 ,2 ,3 ,4 ,5 ,6
高雄市 1 ,2 ,3 ,4 ,5 ,6 ,7 ,8
屏東県 1 ,2
台東県 全県
花蓮県 全県
澎湖県 全県
金門県 全県
連江県 全県
原住民選挙区0 (6) 比例代表(34)
括弧書きの数値は定数