十太夫とは? わかりやすく解説

十太夫

読み方:ジュウダユウ(juudayuu)

所在 千葉県流山市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒270-0133  千葉県流山市十太夫

十太夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/14 14:56 UTC 版)

日本 > 千葉県 > 流山市 > 十太夫
十太夫
十太夫
十太夫の位置
北緯35度52分24.5秒 東経139度55分58.03秒 / 北緯35.873472度 東経139.9327861度 / 35.873472; 139.9327861
日本
都道府県 千葉県
市町村 流山市
人口
2017年(平成29年)11月1日現在)[1]
 • 合計 6,520人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
270-0133[2]
市外局番 04[3]
ナンバープレート 野田

十太夫(じゅうだゆう)は、かつて千葉県流山市にあった地名。郵便番号は270-0133であった。

地理

流山市の中部に位置した。地域の南部は流山おおたかの森駅に近接し、流山市の新拠点として都市再生機構により「流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業」が行われていた。また、地域内には流山豊四季霊園があった。東は駒木、西・南は東初石、北は美田と接していた。

歴史

地名の由来

新田開拓者の名前より十太夫新田とし、後に地名から新田を外し、十太夫とした。

沿革

  • 1869年明治2年) 葛飾県葛飾郡十太夫新田となる。
  • 1871年(明治4年) 廃藩置県により印旛県葛飾郡十太夫新田となる。
  • 1873年(明治6年) 県の統合及び、郡の分割により千葉県東葛飾郡十太夫新田となる。
  • 1889年(明治22年) 東葛飾郡思井村、芝崎村、前平井村、後平井村、古間木村、長崎村、中村、名都借村、野々下村、前ヶ崎村、向小金新田、大畔新田、駒木村、市野谷村、駒木新田、青田新田、初石新田と合併し、東葛飾郡八木村大字十太夫新田となる。
  • 1951年昭和26年)4月1日 流山町、新川村と合併し、東葛飾郡江戸川町大字十太夫新田となる。
  • 1952年(昭和27年)1月1日 江戸川町が流山町に改称。東葛飾郡流山町大字十太夫新田となる。
  • 1967年(昭和42年)1月1日 市制施行により、流山市大字十太夫新田となる。
  • 1971年(昭和46年)5月 大字十太夫新田の大部分、大字駒木の一部より、大字十太夫を新設する。
  • 2019年令和元年)5月11日 前日に新市街地地区一体型特定土地区画整理事業の換地処分の公告が行われたことに伴い、町名地番変更が行われ[4]、一部がおおたかの森北一丁目 - 三丁目およびおおたかの森東一丁目 - 四丁目の各一部となる[5]。また、一部が駒木美田東初石三丁目に編入される[5]。これにより十太夫は消滅[6]

 

町名の変遷

実施後 実施年月日 実施前(各町名ともその一部)
十太夫 1971年5月 大字十太夫新田字小山、字東、字南割、字南沢、大字駒木字中橋上、大字駒木新田字小山

世帯数と人口

2017年平成29年)11月1日時点の世帯数と人口は以下のとおりであった[1]

大字 世帯数 人口
十太夫 2,452世帯 6,520人

施設

  • 流山市立小山小学校 - 十太夫字小山
  • 流山豊四季霊園 - 十太夫字小山

脚注

  1. ^ a b 町丁字別・男女別人口(世帯数含む) 【各月1日】”. 流山市 (2017年11月2日). 2017年11月28日閲覧。
  2. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2017年11月28日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年11月28日閲覧。
  4. ^ 流山おおたかの森駅周辺の町名が変更になりました(令和元年5月11日変更)”. 流山市. 2024年2月19日閲覧。
  5. ^ a b 字変更区域(昭和63年6月4日施行以降)”. 流山市. 2024年2月19日閲覧。
  6. ^ 令和元年度換地処分に伴う町丁字別・男女別人口(各月1日)の表記の変更について” (PDF). 流山市. 2024年2月19日閲覧。

十太夫(流山市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 15:15 UTC 版)

日本の人名地名一覧」の記事における「十太夫(流山市)」の解説

古くは十太夫新田開発者の名から。

※この「十太夫(流山市)」の解説は、「日本の人名地名一覧」の解説の一部です。
「十太夫(流山市)」を含む「日本の人名地名一覧」の記事については、「日本の人名地名一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「十太夫」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十太夫」の関連用語

十太夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十太夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十太夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本の人名地名一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS