勤王派の討幕計画を密告とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 勤王派の討幕計画を密告の意味・解説 

勤王派の討幕計画を密告

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 20:37 UTC 版)

左行秀」の記事における「勤王派の討幕計画を密告」の解説

左行秀武力討幕派の乾退助水戸浪士藩邸内に隠匿し挙兵討幕の策を立てている事に驚愕。「このような稀有壮大な策が成功する訳がない」と腰を抜かして狼狽し自らに罪が及ぶのを恐れ、「乾退助江戸築地土佐藩邸(中屋敷)に天狗党残党(筑波浪士)中村勇吉相楽総三里見某らを隠匿し薩摩藩京都挙兵し場合退助らの一党東国挙兵する」との計画立ている事を示す乾退助中村勇吉に宛た書簡写し証拠として附し藩邸役人密告した。(実際にこの浪士たちが、同年10月土佐藩から薩摩藩移管され庄内藩などを挑発戊辰戦争前哨戦江戸薩摩藩邸の焼討事件巻き起こす事になる)江戸藩邸役人は、慶応3年9月9日(1867年10月6日)、在京土佐藩重役寺村左膳にこの事実報告左膳山内容堂へ、乾退助中村勇吉に宛た書簡写し添えて報告し退助失脚狙った。「この事が容堂公の耳に入れば、退助の命はとても助からないであろうと言う話を漏れ聞いた清岡公張(半四郎)は、土佐勤王党一員であった島村寿太郎(武市瑞山の妻・富子の弟で、瑞山義弟)に乾退助脱藩させることを提案島村退助面会して脱藩勧めた。しかし、退助は容堂の御側御用役西野友保(彦四郎)に対し水戸浪士藩邸隠匿していることは、既に5月22日(薩土討幕の密約締結報告の際)に自ら容堂公へ申し上げている事であるため、既に覚悟出来ており御沙汰俟つのみであると返答している。果たしてこれに対して容堂は「退助と云ふ男は粗暴であるが、為す事は一点私利は無い。皆、天下思ふ精神より出る。此度事件決し咎める及ばぬ」と答えたため不問付される

※この「勤王派の討幕計画を密告」の解説は、「左行秀」の解説の一部です。
「勤王派の討幕計画を密告」を含む「左行秀」の記事については、「左行秀」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「勤王派の討幕計画を密告」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「勤王派の討幕計画を密告」の関連用語

1
左行秀 百科事典
12% |||||

勤王派の討幕計画を密告のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



勤王派の討幕計画を密告のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの左行秀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS