初代カンガルーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 13:46 UTC 版)
「ファビュラス・カンガルーズ」の記事における「初代カンガルーズ」の解説
オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ出身のロイ・ヘファーナンと、少年期にイタリアからオーストラリアへ移住してきたアル・コステロにより、1957年にカナダのカルガリー地区(スチュ・ハート主宰のスタンピード・レスリング)にて結成される。その後トロント地区を経て、1958年よりWWWFの前身団体であるアメリカ北東部のキャピトル・レスリング・コーポレーションに進出、ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンを舞台にアントニオ・ロッカ&ミゲル・ペレスと抗争を展開した。 1958年下期からは南西部のテキサス地区に参戦。11月にフォートワースにてペッパー・ゴメス&エル・メディコを破りテキサス東部版のNWA世界タッグ王座を獲得、チームとしての初戴冠を果たす。1959年1月12日にはニューメキシコにてミゲル・ロペス&フアン・ガルシアからNWAロッキー・マウンテン・タッグ王座を奪取。同年3月5日にはアマリロにてテキサス西部版インターナショナル・タッグ王座の初代王者チームに認定されたが、このタイトルは、後年に日本に定着したインターナショナル・タッグ王座のルーツともされている。 1960年よりニューヨーク地区に戻り、7月21日と8月24日にレッド・バスチェン&ルー・バスチェンから北東部版のUSタッグ王座を奪取。11月28日にもジョニー・バレンタイン&チーフ・ビッグ・ハートを破って同王座を獲得し、1962年1月11日にバレンタイン&カウボーイ・ボブ・エリスに敗れるまで、ロッカ&アルゼンチン・アポロ、バディ・ロジャース&ボブ・オートン、ブルーノ・サンマルチノ&ヘイスタック・カルホーン、アート・トーマス&スウィート・ダディ・シキなどのチームを相手に長期政権を築いた。1963年に発足したWWWFにも出場を続け、サンマルチノ、ボボ・ブラジル、エドワード・カーペンティア、ペドロ・モラレスらによるチームや、同じヒール陣営のスカル・マーフィー&ブルート・バーナードとも対戦している。 他地区においても、1962年11月22日に南部のCWFにてフロリダ版のNWA世界タッグ王座を獲得。西海岸ではロサンゼルスのWWAにて、1964年2月27日にカーペンティア&アーニー・ラッドからWWA世界タッグ王座を奪取。カナダのバンクーバーでは1964年5月25日にエンリケ・トーレス&ベアキャット・ライト、1965年2月1日にドン・レオ・ジョナサン&ジン・キニスキーを破り、NWAカナディアン・タッグ王座を再三獲得。1965年3月26日にはウィニペグにてジョナサン&ホイッパー・ビリー・ワトソンを下してマニトバ版のインターナショナル・タッグ王座にも戴冠するなど、各地のタッグ戦線を席巻した。 しかし、1965年6月26日にジョナサン&ジム・ヘイディに敗れインターナショナル・タッグ王座から陥落した後、同年7月5日のバンクーバーでの試合を最後にヘファーナンがオーストラリアに帰国、ファビュラス・カンガルーズは一旦解散することとなった。
※この「初代カンガルーズ」の解説は、「ファビュラス・カンガルーズ」の解説の一部です。
「初代カンガルーズ」を含む「ファビュラス・カンガルーズ」の記事については、「ファビュラス・カンガルーズ」の概要を参照ください。
- 初代カンガルーズのページへのリンク