NWA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/30 01:07 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動NWA(エヌ・ダブリュー・エー)
- プロレス
- National Wrestling Alliance - 全米レスリング同盟。1948年に設立されたアメリカ合衆国のプロレスプロモート連盟。一般的にプロレスのNWAといえばこれを指す → NWA (プロレス)
- National Wrestling Association - 全米レスリング協会。1929年にNBAのレスリング部門として設立されたアメリカ合衆国プロレス団体。 → NWA (プロレス)#National Wrestling Association
- アメリカ合衆国のプロレス団体であるWWE(WWF)に1997年に登場したジム・コルネット率いるプロレスラーのグループ。National Wrestling Allianceの元所属選手で構成された。
- New Wrestling Alliance - ニュー・レスリング・アライアンス。 日本のプロレス団体「ZERO1」が2011年7月に上記NWAを脱退し、同年11月に立ち上げた独自の組織。
- N.W.A. (ヒップホップグループ) - アメリカ合衆国のヒップホップグループ。Niggaz Wit Attitudes
- NωA - 日本のアイドルグループ。プロレスラーで構成される。
- 直島航 - 日本の写真家。「nwA」という名前で活動することがある。
- ノースウエスト航空のICAO航空会社コード。
- 西北アフリカ (Northwest Africa) の事。このエリアで多数発見される隕石に付けられる番号の前の接頭辞。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
NWA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/05 10:09 UTC 版)
「ブラッド・アームストロング」の記事における「NWA」の解説
1980年7月にデビューし、アラバマのサウスイースタン・チャンピオンシップ・レスリングやジョージアのジョージア・チャンピオンシップ・レスリングなど、父ボブ・アームストロングが主戦場としていたNWAのディープサウス地区にてベビーフェイスの新鋭として活動。 1980年代初頭はボブとの親子タッグで活躍し、アラバマでは1980年12月、デニス・コンドリー&ランディ・ローズのミッドナイト・エクスプレスからNWAサウスイースタン・タッグ王座を奪取、ジョージアでは1981年11月25日、トーナメント決勝でミスター・サイトー&ミスター・フジを破りNWAナショナル・タッグ王座を獲得した。 シングルでは1981年1月20日にアラバマ地区認定のUSジュニアヘビー級王座に就き、当時レス・ソントンが保持していたNWA世界ジュニアヘビー級王座にも度々挑戦。1983年からはヘビー級戦線に進出し、1984年2月18日にテッド・デビアスからNWAナショナル・ヘビー級王座を奪取、以降も7月にかけてザ・スポイラーを相手にナショナル王座を争った。同年下期からはビル・ワット主宰のMSWAに参戦、12月5日にアーニー・ラッドからミッドサウス北米ヘビー級王座を奪取している。 1986年7月、全日本プロレスに初来日。ジョージアでの盟友だったスタン・ハンセンとテッド・デビアスが参戦した『サマー・アクション・シリーズ '86』に後半戦特別参加で出場し、両国国技館にて行われた世界ジュニアヘビー級王座の初代王者決定トーナメント決勝でヒロ斎藤と対戦した。 1986年、ジョージアやアラバマでもタッグを組んでいたティム・ホーナーをパートナーに、NWAのジム・クロケット・プロモーションズにてライトニング・エクスプレス(The Lightning Express)を結成。ボビー・イートン&デニス・コンドリーの第2期ミッドナイト・エクスプレスやイワン・コロフ&クラッシャー・クルスチェフのザ・ラシアンズと抗争した。ジム・クロケット・ジュニアがビル・ワットから買収したミッドサウス地区のUWFでは、1987年5月17日にスティング&リック・スタイナーを破りUWF世界タッグ王座を獲得、10月16日にブッチ・ミラー&ルーク・ウィリアムスのザ・シープハーダーズに敗れるまで保持した。
※この「NWA」の解説は、「ブラッド・アームストロング」の解説の一部です。
「NWA」を含む「ブラッド・アームストロング」の記事については、「ブラッド・アームストロング」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- NWAのページへのリンク