N.W.A._(ヒップホップグループ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > N.W.A._(ヒップホップグループ)の意味・解説 

N.W.A (ヒップホップグループ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 08:31 UTC 版)

N.W.A (ヒップホップグループ)
N.W.Aのグラフィティ
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州コンプトン
ジャンル
活動期間
  • 1987–1991[1]
  • 1999–2000
  • 2015–2016
レーベル
  • Ruthless
  • Priority
共同作業者
  • The D.O.C.
旧メンバー

N.W.A(エヌ・ダブリュ・エー)は、1986年アメリカカリフォルニア州コンプトンで結成された、ヒップホップグループである[2]。名称はNiggaz Wit Attitudes(偉そうな態度の黒人たち)の略[3][注 1]

キャリア

Straight Outta Comptonのロゴ

西海岸ギャングスタ・ラップの草分けであり、メンバーのそれぞれがラッパー、DJ、音楽プロデューサー俳優映画監督などで活躍している。ドクター・ドレーは、もともとはロンゾらと「ワールド・クラス・レッキン・クルー」というグループで活躍していた。[4]。1988年の『ストレイト・アウタ・コンプトン [5](Straight Outta Compton)』はネガティブな報道をされ、さんざん非難されたが、大ヒット・アルバムとなった。歌詞は過激で放送コードに抵触したものが多く、日本語版CDでは対訳はもとより、原詞も割愛されている。音楽メディアや一般メディアからも非難され、社会問題にも発展した。中でも、代表曲「ファック・ザ・ポリス」はFBIから警告が届いたほど過激な曲である。1990年にはグループは、EP「100マイルズ・アンド・ラニング」をリリースした。

人気を集めていたが、メンバー同士の確執が生まれ、1989年に主力メンバーのアイス・キューブが離脱。しかし、グループは「アイド・ラザー・ファック・ユー」を含むセカンド・アルバムもヒットさせた[6]。音楽メディアの中には、彼らを「黒いビートルズ」と形容するメディアも出現し、ファンを喜ばせたり、失笑を買ったりした。1991年には、メイン・プロデューサのドクター・ドレーが離脱し、解散に至った[7]。後にドクター・ドレーはシュグ・ナイトと共にデス・ロウ・レコーズを立ち上げ、ドクター・ドレーらはイージー・Eを厳しく批判した。ドクター・ドレーは1993年に「ナッシン・バット・ア・Gサング」を大ヒットさせ、ギャングスタ・ラップの評価を高めた。

ファースト・アルバム『ストレイト・アウタ・コンプトン (Straight Outta Compton)』は、ローリング・ストーン誌の大規模なアンケートで選出された『オールタイム・ベストアルバム500』に於いて147位にランクイン。オールミュージックは本作に5つ星とAlbumPickUpの最上評価を与えている。

メンバー

ディスコグラフィ

オリジナル

コンピレーション

  • N.W.A・アンド・ザ・ポシ - N.W.A and the Posse1988年) Gold
  • グレイテスト・ヒッツ - Greatest Hits (1996年) Gold
  • ザ・N.W.A・レガシー、ボリューム1:1988-1998 - The N.W.A Legacy, Vol. 1: 1988-19981999年) Platinum
  • ザ・N.W.A・レガシー、ボリューム2 - The N.W.A Legacy, Vol. 22002年) Gold
  • ザ・ベスト・オブ・N.W.A:ザ・・ストレングス・オブ・ストリート・ナレッジ - The Best of N.W.A - The Strength of Street Knowledge2007年) Gold

映画

脚注

注釈

  1. ^ witはwithの俗語形であり、a person with an attitudeで偉そうな態度をした人、態度のでかい人といった意味となる。niggazはniggersの俗語形でありniggerの複数形となるのでそれに合わせan attitudeがattitudesとなる。故に「偉そうな態度の黒人たち」という意味となる

出典

  1. ^ Shaheem Reid (2001年12月19日). “UNRELEASED EAZY-E TRACKS COMING IN MARCH”. MTV News. 2019年11月17日閲覧。
  2. ^ N.W.A | American hip-hop group” (英語). Encyclopedia Britannica. 2020年12月2日閲覧。
  3. ^ N.W.A | Biography, Albums, Streaming Links” (英語). AllMusic. 2020年12月2日閲覧。
  4. ^ エレクトロ・サウンドは二流だが、ロンゾが中心となったソウル曲には聴きものがある。サンプ・レコードからベスト盤がリリースされたことがある
  5. ^ 「ギャングスタ・ラップ」 p.14 小渕晃著。Pヴァイン
  6. ^ 「ギャングスタ・ラップ」 p.15 小渕晃著。Pヴァイン
  7. ^ Reid, Shaheem. “Unreleased Eazy-E Tracks Coming In March” (英語). MTV News. 2020年12月2日閲覧。

書籍

  • ソーレン・ベイカー『ギャングスター・ラップの歴史 スクーリー・Dからケンドリック・ラマーまで』塚田桂子訳・解説、DU BOOKS、2019年9月。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「N.W.A._(ヒップホップグループ)」の関連用語

N.W.A._(ヒップホップグループ)のお隣キーワード

N.W.A (ヒップホップグループ)

NVLink

NVM Express

NVRLND

NViZn

NVivo

NV・アレーナ

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



N.W.A._(ヒップホップグループ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのN.W.A (ヒップホップグループ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS