元・チームY(伍号棟)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 16:04 UTC 版)
「ブルーロック」の記事における「元・チームY(伍号棟)」の解説
不気味なほど組織的なチーム。大川が中心だと思われていたが、実際は裏で二子がチームを操っていた。一次選考の最終成績は、1勝2敗1分けの勝ち点4と得失点差-8で4位。 二子 一揮(にこ いっき) ランク:一次選考255位→二次選考63位→三次選考?位 青い監獄選抜チームポジション:CB 背番号は3番。 チームYの司令塔。武器は潔と類似した空間認識能力とチームを支配する頭脳。 前髪が長く目が隠れている。話す相手が同年代でも敬語や丁寧語で話すが、自信に満ちた発言をする事もある慇懃な性格。 一次選考のチームZ戦では司令塔に徹しゴールは同チームの大川に任せていたが、敗北して以降自分でゴールを狙うプレースタイルに変更。結果的に大川からチーム内得点王を奪取し、二次選考に進出する。対日本代表戦では高さもスピードも並みだが、ボール奪取力と空間読解に長けた頭脳を買われ、センターバックを務める。 U-20日本代表戦では前半戦、絵心が一目置くほどの空間認識能力と読みの深さを活かしたディフェンスでカウンターによる反撃に繋げる活躍を見せる。後半戦開幕、決死のブロックにより士道の攻撃を防ぐことに成功するが、その際に足首を負傷。DFとして相手の攻撃を阻止することに快感を覚えるが、負傷に伴い玲王との交替を命じられる。 「新英雄大戦」においてはイタリアを選んだ。 大川 響鬼(おおかわ ひびき) ランク:一次選考254位 モヒカン頭のヤンキー風の見た目をしている。武器はGKのタイミングを外すフェイントを駆使したシュートテクニック。 熊本県大会得点王の実績を持ち、吉良と同様に知名度が高い。 一次選考でチームY敗退に伴い脱落。
※この「元・チームY(伍号棟)」の解説は、「ブルーロック」の解説の一部です。
「元・チームY(伍号棟)」を含む「ブルーロック」の記事については、「ブルーロック」の概要を参照ください。
- 元・チームYのページへのリンク