住正徳とは? わかりやすく解説

住正徳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 13:44 UTC 版)

住 正徳(すみ まさのり、1970年1月15日[1] - )は日本のライター文芸作家である。かつてはデジタル系デザイン事務所「株式会社デジタルビイム」代表取締役であった。神奈川県横浜市生まれ、川崎市育ち。スミマサノリ参照)とも。

略歴

  • 1970年1月15日、神奈川県横浜市生まれ。主に川崎市で育つ。途中、数年間は父親の仕事の都合により新潟市に転居した。
  • 1992年3月、法政大学文学部英文学科卒業、大学在学中は法政大学水上スキーモータークラブ(通称水上スキー部)に所属していた。デジタル系製作プロダクションに勤務。
  • 1997年、マルチメディアグランプリ'97 エンターテインメント賞、翌年、マルチメディアグランプリ'98 アーティスト賞を受賞。
  • 1998年3月、株式会社デジタルビイムを設立し、代表取締役クリエーターとして独立。その後会社は解散。現在はフリーランス。

特徴

  • デイリーポータルZには、サイトデザインを担当したことをきっかけとして、草創期からライターとして参画していたが、40歳になったのを機に、2009年末で連載を休止した。休止中にも他の記事やラジオには出演をし続け、2013年4月に覆面ライター「サントス・ジュニア」としてライターに復活した。2013年9月からは住正徳名義の記事も執筆している。
  • 個性的な話し方、笑い方をする。ちょっとしたことでもすぐ笑ってしまう笑い上戸。
  • 普段は坊主に近い髪型をしているが、髪が伸びるとちり毛が目立ってしまうことを気にしている。なお、本人は「ちり毛」という表現は好きではない(デイリーポータルZラジオ内の発言より)。
  • 学生時代から腰痛持ち。これまで数回、入院が必要になるまで悪化したことがある。
  • 極度の高所恐怖症で、デイリーポータルZ内の記事やポッドキャストでは、それをネタにしたものが多くある。
  • 学生時代は、酒屋、コンビニ、配送関係、建築などかなりの数のアルバイトをしていた。
  • 小説家としても活動している。執筆作はカリグラフィー「逆転チャンス」(集英社BART E-MAIL文学賞大賞受賞)、短編小説「梟のピストル」(マガジンハウス鳩よ!」掌編小説コンクール秀作、フーコー短編小説コンテスト優秀賞受賞)など。
  • NHKワンセグ2の『青山ワンセグ開発』という番組で、自作のショートコントを発表し、セカンドシーズンのファイナルステージに進出した。

著書

単著

共著

掲載

出演

映画

テレビ番組

CM

  • ムシューダ(2019年)

ラジオ

  • ラジオすみましん(2007年 - )
  • 若井久美子のOh!Dreaming(2016年、YES fm
  • ソムリエたちの週末(2018年、レディオ湘南
  • おぐまい&スミのポップアップカルチャー(2021年7月4日 - 、bayfm) - elfin'の小倉舞子と共演

脚注

  1. ^ 「廃墟の休日」公式サイト 2015年9月24日閲覧。
  2. ^ a b スミマサノリ名義

関連人物

外部リンク


住正徳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 08:25 UTC 版)

デイリーポータルZ」の記事における「住正徳」の解説

1970年生まれ神奈川県横浜市出身フリーライター文芸作家かつてはウェブデザイン会社デジタルビイム」の代表取締役であった2002年10月デイリー開始時より参加したライター一人スタート時から長らく木曜日担当し書籍ロマン木曜日」も出版2008年10月より土曜日で「週刊すみましーんと言う連載を開始。某大手ファミレスチェーン風のタイトルロゴも作成された。2009年末で40歳迎えることを機に特集記事への執筆休止したが、他の記事ラジオへの出演続けていた。

※この「住正徳」の解説は、「デイリーポータルZ」の解説の一部です。
「住正徳」を含む「デイリーポータルZ」の記事については、「デイリーポータルZ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「住正徳」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「住正徳」の関連用語

住正徳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



住正徳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの住正徳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのデイリーポータルZ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS