主要著作と作品集とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 主要著作と作品集の意味・解説 

主要著作と作品集

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 03:02 UTC 版)

杉浦康平」の記事における「主要著作と作品集」の解説

『ヴィジュアルコミュニケーション』(+松岡正剛講談社1976年) 〈万物照応劇場シリーズに『日本のかたち・アジアカタチ』(三省堂1994年)、『かたち誕生』(日本放送出版協会1997年)、『宇宙呑む』(講談社1999年)、『生命の樹・花宇宙』(日本放送出版協会2000年)、『宇宙を叩く』(工作舎2004年) 『文字宇宙』(+松岡正剛写研1985年)、『文字祝祭』(同、1995年) 『円相芸術工学』『ふと…の芸術工学』『めくるめきの芸術工学』ほか(編著)、〈神戸芸術工科大学レクチャーシリーズ〉(工作舎1995年2001年) 『アジア本・文字・デザイン杉浦康平アジア仲間たちが語る』(トランスアート、2005年DNPアートコミュニケーションズ、2010年) 『文字美・文字の力』(誠文堂新光社2008年) 〈杉浦康平デザイン言葉シリーズ(ともに工作舎)に『多主語的なアジア』(2010年)、『アジアの音・光・夢幻』(2011年)、『文字霊力』(2014年) 『疾風迅雷──雑誌デザイン半世紀』(トランスアート、2004年) 『マンダラ発光──杉浦康平マンダラ造本宇宙』(クリエイティブワールドライブ2007実行委員会2007年2011年DNPアートコミュニケーションズから再刊) 『動く山・アジア山車神戸芸術工科大学アジアンデザイン研究所シンポジウムシリーズ(左右社2012年)。企画・編集杉浦康平脈動する本──デザインの手法と哲学』(武蔵野美術大学 美術館・図書館2011年) 『靈獣が運ぶ──アジア山車』(齊木崇人監修杉浦康平企画・構成工作舎2016年) 『表裏異軆 杉浦康平両面印刷ポスターインフォグラフィックス』(新宿書房2017年)。神戸芸術工科大学 ビジュアルデザイン学・赤崎正一

※この「主要著作と作品集」の解説は、「杉浦康平」の解説の一部です。
「主要著作と作品集」を含む「杉浦康平」の記事については、「杉浦康平」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主要著作と作品集」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主要著作と作品集」の関連用語

主要著作と作品集のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主要著作と作品集のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの杉浦康平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS