主要な景勝地・文化財
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/03 09:30 UTC 版)
「国東半島県立自然公園」の記事における「主要な景勝地・文化財」の解説
富貴寺 - 豊後高田市。国宝(大堂)。 真木大堂 - 豊後高田市。重要文化財(木造阿弥陀如来坐像など)。 熊野磨崖仏 - 豊後高田市。重要文化財、史跡。 長崎鼻 - 豊後高田市香々地。大分県天然記念物、大分百景。 黒津崎海岸 - 国東市国東町。大分百景。 奈多海岸 - 杵築市。日本の白砂青松100選、快水浴場百選、大分百景。 住吉浜 - 杵築市。大分百景
※この「主要な景勝地・文化財」の解説は、「国東半島県立自然公園」の解説の一部です。
「主要な景勝地・文化財」を含む「国東半島県立自然公園」の記事については、「国東半島県立自然公園」の概要を参照ください。
主要な景勝地・文化財
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/07 09:49 UTC 版)
「津江山系県立自然公園」の記事における「主要な景勝地・文化財」の解説
御前岳湧水 - 日田市前津江町柚木に所在。豊の国名水15選。 椿ヶ鼻ハイランドパーク - 日田市前津江町大野に所在。 権現滝 - 日田市前津江町柚木に所在。 鯛生金山 - 日田市中津江村合瀬に所在。 伝来寺庭園 - 日田市中津江村栃野に所在。大分県指定名勝。 上津江シャクナゲ公園 - 日田市上津江町川原に所在。
※この「主要な景勝地・文化財」の解説は、「津江山系県立自然公園」の解説の一部です。
「主要な景勝地・文化財」を含む「津江山系県立自然公園」の記事については、「津江山系県立自然公園」の概要を参照ください。
主要な景勝地・文化財
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/15 05:40 UTC 版)
名水白山川 - 名水百選(豊後大野市) 竹田湧水群 - 名水百選(竹田市) 滝原尻の滝 - 日本の滝百選(豊後大野市) 沈堕の滝 - 国の登録記念物(豊後大野市) 白水の滝 - 国の登録記念物(竹田市) 蝙蝠の滝 - 国の登録記念物(豊後大野市) 魚住の滝 - 日本百景(竹田市) 橋虹澗橋 - 国の重要文化財(豊後大野市) 山王橋(竹田市) 宮瀬橋(竹田市) 柚木寺原橋(豊後大野市) 鳴滝橋(豊後大野市) 長瀬橋(豊後大野市) 原尻橋(豊後大野市) 轟橋(豊後大野市) 出合橋(豊後大野市) 以上は石造アーチ橋。 明治橋(臼杵市) 以上は鋼橋。 水利施設白水溜池堰堤 - 国の重要文化財(竹田市) 若宮井路笹無田石拱橋 - 国の登録有形文化財(竹田市) 明正井路一号幹線一号橋 - 土木学会選奨土木遺産(竹田市) 音無井路十二号分水 - 近代土木遺産(Cランク)(竹田市) 磨崖仏菅尾磨崖仏 - 国の重要文化財、史跡(豊後大野市) 犬飼石仏 - 国の史跡(豊後大野市) 緒方宮迫東石仏 - 国の史跡(豊後大野市) 緒方宮迫西石仏 - 国の史跡(豊後大野市) 普光寺磨崖仏(豊後大野市) その他岡城(竹田市) 稲積水中鍾乳洞(豊後大野市) 風連鍾乳洞(臼杵市)
※この「主要な景勝地・文化財」の解説は、「奥豊後」の解説の一部です。
「主要な景勝地・文化財」を含む「奥豊後」の記事については、「奥豊後」の概要を参照ください。
- 主要な景勝地・文化財のページへのリンク