世が世なら
世が世なら!!!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/09 12:59 UTC 版)
世が世なら!!! | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP |
活動期間 | 2021年- |
レーベル | TSUBASA RECORDS |
事務所 | つばさ男子プロダクション |
公式サイト | https://yogayo.jp |
メンバー |
世が世なら!!! | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2021年 - |
ジャンル | |
登録者数 | 1.08万人 |
総再生回数 | 4,949,690回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年8月2日時点。 |
世が世なら!!!(よがよなら)は、日本の6人組男性アイドルグループ。所属事務所はつばさ男子プロダクション。略称は世が世。
概要
- 2021年10月1日、つばさレコーズによるつばさ男子プロダクション設立とともに、大谷篤行、橋爪優真、笠松正斗、内藤五胤の4人で結成[1]。その後、メンバー自身とスタッフでスカウト活動をし、10月24日に添田陵輔が加入[2]、12月25日に中山清太郎が加入[3]。同事務所のTHE SUPER FRUITと同時に6人でCDデビューを果たした。
- グループ名には、『弱者からの逆襲、世の中をひっくり返す!』という意味が込められている[4]。
- ファンの総称は「ifif」[5]。
- “真面目型おふざけ集団”として、全力でふざけることをコンセプトにしており、アーティスト写真には必ず変顔が用意されている[6]。
- TikTokやInstagram、X(旧Twitter)などのSNSに動画を積極的に投稿し、各メンバーが自宅で撮影した映像を合わせたリモートライブ動画も公開している[7]。
- メンバーカラーに決まりはなかったが、2024年7月9日に公開されたアーティスト写真に差し色が入っており、メンバーカラーが決定した[8]。
- 2025年7月7日から20日間の活動休止を発表。その間に世が世ならの遠い親戚、“ノンデリカシーHIPHOP集団”・Doppelgänger Männerとして楽曲を発表。結成一時間後に解散発表がされた[9]。
メンバー
公式プロフィール[10]を元に記載。
名前 | よみ | 生年月日 | 出身地 | 身長 | 血液型 | メンバーカラー | 趣味 | 特技 | 別名 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大谷篤行 | おおたに あつゆき | 2005年1月17日(20歳) | 神奈川県 | 167.5cm | O型 | 緑 | ゲーム UFOキャッチャー 料理 |
料理運動神経が良いこと | シュヴァルツ・ドゥンケルハイト |
橋爪優真 | はしづめ ゆうま | 2006年2月15日(19歳) | 東京都 | 170cm | A型 | 青 | ゲーム | 運動神経が良いこと | アッシュ・マスク |
添田陵輔 | そえだ りょうすけ | 2003年11月13日(21歳) | 埼玉県 | 183cm | B型 | 赤 | 木材のコレクション | サッカー | Rouge•Requin |
中山清太郎 | なかやま せいたろう | 2005年1月22日(20歳) | 高知県 | 178.5cm | A型 | 紫 | ビートボックス | 絵を描くこと ファッション |
九蓮宝燈 |
笠松正斗 | かさまつ まさと | 2004年6月9日(21歳) | 千葉県 | 172cm | A型 | 黄色 | サウナ スパ健康アドバイザー資格取得 |
バドミントン | シルファー |
内藤五胤 | ないとう ごいん | 2002年7月30日(23歳) | 埼玉県 | 175cm | O型 | オレンジ | 通りすがる人の名前を予想すること アニメ鑑賞 |
手話 アアニメソングイントロドン アバスケットボール |
裸風 |
来歴
公式サイトのNEWS[11]を元に記載。
2021年
- 10月1日、つばさ男子プロダクション設立と同時に結成。同じ事務所所属のTHE SUPER FRUITも同時に結成。
- 2組の初ライブとして無料イベント『プレ始動 1st Live』が10月24日に東京・JOL原宿で開催[12]。
- 10月1日〜12月31日の3か月間をプレ始動期間とし、2022年から本格的に活動開始。
- 10月24日、添田陵輔がグループに加入。
- 12月25日、イベント『プレ始動3rd Live』にて、2022年4月6日にLoppi・HMV限定盤ミニアルバム『世が世なら!!!』をリリースすることを発表[13]と同時に中山清太郎の加入が発表。それに伴い全国各地でリリースイベントを開催。
2022年
- 3月23日、初のオリジナル曲「下剋上、はじめました。」のミュージックビデオが公式YouTubeにて公開。
- 3月26日、渋谷ストリームホールで開催の『第23回青二祭』第1部にゲスト出演。
- 4月6日、Loppi・HMV限定盤ミニアルバム『世が世なら!!!』を発売。
- 4月29日 - 5月5日、『スパ世が 7日間!! 70時間!! 6泊7日のGW強化合宿!! 〜CDデビューへの武者修行〜』敢行。
- 5月15日、同年8月31日に全国流通シングル「鼓動のFighters」を発売することを発表[14]。
- 6月11日 - 8月、デビューシングル発売記念イベントを各地で実施。
- 8月2日、デビュー曲「鼓動のFighters」が各サブスクリプションサービスにて先行配信スタート。
- 8月6日、よみうりランド日テレらんらんホールで開催の『つば男 SUMMER FES 2022』に出演。
- 8月6日、デビューシングル「鼓動のFighters」のミュージックビデオが公式YouTubeにて公開。
- 8月7日、同時CDデビューする世が世なら!!!・THE SUPER FRUITの2組が、初めての2マンライブ『はじめての2MAN SHOW〜スパ世が僕らの22夏は終わらない〜』を同年9月25日に表参道GROUNDにて開催することを発表。
- 8月31日、全国流通シングル「鼓動のFighters」を発売。
- 9月17日、公式YouTubeチャンネルでメンバーが様々な企画に挑戦する【世が世くん!!!】がスタート。
- 10月8日 - 11月20日、学園祭ツアー『THE SUPER FRUIT×世が世なら!!! 学園祭ツアー2022』を開催。
- 11月1日、ラジオ番組『FM FUJI つば男 NIGHT』(FM FUJI)にレギュラー出演。
- 12月7日、裏デビュー曲「Winter Prince」が各サブスクリプションサービスにて先行配信スタート。
- 12月11日、裏デビューシングル「Winter Prince」のミュージックビデオが公式YouTubeにて公開。
- 12月21日、裏デビューシングル「Winter Prince」を発売[15]。
2023年
- 2月4日、世が世なら!!!公式ファンクラブアプリ『世が世なら!!!ファンクラブ-ififの集い場-』開設決定。
- 2月18日 - 3月、2ndシングル発売記念イベントを各地で実施。
- 2月28日、2ndシングル「ウオー!サオー!」が各サブスクリプションサービスにて先行配信スタート。
- 3月4日、2ndシングル「ウオー!サオー!」のミュージックビデオが公式YouTubeにて公開。
- 3月22日、2ndシングル「ウオー!サオー!」を発売。
- 4月5日、シンデレラフェスvol.10に出演。
- 4月5日、2ndシングルカップリング曲「乙男」のミュージックビデオが公式YouTubeにて公開。
- 4月7日 - 4月9日、初の単独でのリリイベ公演開催。
- 6月18日、タワーレコード渋谷店CUT UPにて、初の声出し解禁ライブ ififの集い場会員限定『TRAINING MATCH LIVE – ififの本気を見せてみろよ!!! – 』開催。
- 6月25日 - 8月、3rdシングル発売記念イベントを各地で実施。
- 7月11日、3rdシングル「メダチタガリアン」が各サブスクリプションサービスにて先行配信スタート。
- 7月17日 - 8月12日、初のワンマンツアー「世が世なら!!!初のワンマンツアー – 眩しいのは太陽?いや世が世でしょ!俺らと一緒にバカ騒ぎSUMMER -」を全国3都市(東京・愛知・大阪)で開催。
- 7月18日、3rdシングル「メダチタガリアン」のミュージックビデオが公式YouTubeにてプレミア公開。
- 8月9日、3rdシングル「メダチタガリアン」を発売。
- 8月13日、3rdシングルのカップリング曲、「無駄」のミュージックビデオが公式YouTubeにてプレミア公開。
- 8月24日、3rdシングル「メダチタガリアン」がDAMにてカラオケ配信。
- 10月21日 - 11月11日、学園祭ツアー『世が世なら!!! 学園祭ツアー2023』を開催。
- 10月13日、1st写真集『世が世なら!!! ファースト写真集』を発売。
- 11月12日 - 12月、1stアルバム発売記念イベントを各地で実施。
- 11月29日、1stアルバムリード曲「俺ならやれそうじゃん?」が各サブスクリプションサービスにて先行配信スタート。
- 12月1日、1stアルバムリード曲「俺ならやれそうじゃん?」のミュージックビデオが公式YouTubeにてプレミア公開。
- 12月20日、1stアルバム『人生敗者復活戦』を発売。
2024年
- 1月13日 - 1月27日、THE SUPER FRUIT × 世が世なら!!! 「LAST 2MAN SHOW」を2都市([東京・大阪)で開催。
- 1月28日、11stアルバム収録曲「Nyokki」のミュージックビデオが公式YouTubeにてプレミア公開。
- 3月9日 - 4月7日、2ndワンマンツアー『世が世なら!!! 人生敗者復活戦ツアー!!! – 裏・天下一武道会2024- 』を全国5都市(宮城・福岡・大阪・愛知・東京)で開催。
- 4月24日、配信シングル「何卒!!!」が配信開始。
- 6月8日、橋爪優真が体調不良により活動休止を発表。
- 6月12日、配信シングル「上々人生」が配信開始。
- 6月15日 - 30日、配信シングルリリースに伴いリリースイベントを全国4都市(兵庫・大阪・愛知・東京)で開催。
- 7月9日、配信シングル第3弾「おったまげ」が配信決定とともにメンバーカラーが決定。
- 7月9日 - 20日、初の主催ライブ「世が世なら!!! 夏のドドド祭り」を3公演開催。
- 7月21日、豊洲PITにて「世が世なら!!!×7m!n 2マンライブ」開催。
- 7月24日、配信シングル「おったまげ」が配信開始。
- 8月7日 - 31日、初の単独ファンミーティング『世が世なら!!!ファンミーティング2024 – 世が世とはちゃめちゃザ・サマー大冒険 -』を全国3都市(東京・大阪・愛知)で開催。
- 8月26日 - 30日、世が世なら!!! 朝活Weekday 「朝からLIVEしちゃおうぜ!!! – 早起きは三文の徳!?世が世流朝活ライフ-」を開催。
- 9月7日 - 10月27日、1st EP発売に伴いリリースイベントを全国で開催。
- 9月7日、配信シングル「何卒」のミュージックビデオが公式YouTubeにてプレミア公開。
- 10月7日、1st EPリード曲「オレらがYES」のミュージックビデオが公式YouTubeにてプレミア公開。
- 10月23日、1st EP「純・世が世産」発売。
- 10月26日、1st EP収録曲「Plain Black」のミュージックビデオが公式YouTubeにてプレミア公開。
- 11月1日、「世が世なら!!! 新挑戦 – NEW SUPER LIVE SHOW -」をZepp Shinjukuにて開催。同時に活動休止をしていた橋爪優真が活動を再開。
- 12月7日、『世が世なら!!!の上裸ライヴ – 黙って鍛えよ!!!上裸宴祭2024 –』を開催。
2025年
- 2月7日 - 18日、「真夜中ライブ – シンデレラもびっくり!!! 深夜テンション爆上げ!!!25時に召集かけてごめんなさい-」を毎週末、計4公演開催。
- 4月4日、配信シングル「viva☆いー感じっ」をリリース。ミュージックビデオが公式YouTubeにてプレミア公開とともに、同日に行われた配信で、「心底 下剋上、はじめました。宣言」を発表。4月から実質5ヶ月連続楽曲を配信リリースすることなどを発表した。
- 4月20日 - 5月18日、最大公演数を回るツアー「ウサギと亀!!!SPRING TOUR2025🐇🐢- 亀はいつかウサギだって捲る – 」を全国8都市埼玉・沖縄・北海道・福岡・大阪・愛知・東京)で開催。
- 5月14日、配信シングル「小さな革命」をリリース。
- 6月7日 - 28日、配信シングルリリースに伴いリリースイベントを全国4都市(兵庫・大阪・愛知・東京)で開催。
- 6月18日、AIが作詞作曲した楽曲、「AIでええ愛」と「恋人は屁が長い人」を配信リリース。
- 6月29日、ififの集い場会員限定ライブを開催。
- 7月6日、初の年越しカウントダウンライブ「世が世なら!!! COUNTDOWN LIVE 2025→2026 in OSAKA – なんでやねん!!! -」を大阪で開催することが決定。それとともに、「世が世なら!!! 1ヶ月大阪移住 – 大阪に染まってなんぼやん。-」を8月に行うことを発表。
- 7月7日、20日間の活動休止を発表。同日、“ノンデリカシーHIPHOP集団”・Doppelgänger Männerが結成。一時間後に解散を発表し、デビューラストシングル「元赤ん坊は声あげな!」を配信リリース。
- 7月11日、“ノンデリカシーHIPHOP集団”・Doppelgänger Männerのデビューラストシングル「元赤ん坊は声あげな!」のミュージックビデオが公式YouTubeにてプレミア公開。
- 7月28日、“ノンデリカシーHIPHOP集団”・Doppelgänger Männerの解散ライブ後、世が世なら!!!が活動を再開。
- 8月2日、活動史上最大の挑戦、2025年2月27日に 『世が世なら!!! 心底 下剋上、はじめました。 in LINE CUBE SHIBUYA』ワンマンライブを開催することが決定。
- 8月3日、大阪で約1ヶ月間の共同生活を開始。
- 8月4日、大阪移住に伴い、配信シングル「俺(東京人)でもエエやん!」をリリース。
作品
リリースリスト | ||
---|---|---|
↙スタジオ・アルバム | 1 | |
↙ベスト・アルバム | 0 | |
↙EP | 2 | |
↙シングル | 4 | |
↙配信シングル | 9 |
シングル
CDシングル
# | タイトル | 発売日 | 収録曲 | 作家 | 販売形態 | 規格品番 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 鼓動のFighters[14] | 2022年8月31日 | ①鼓動のFighters ②Happy Birthday!!! |
①作詞:児玉雨子/作曲:青葉祐五・大山聖福/大山聖福・青葉祐五 ②作詞作曲編曲:サトダユーリ |
CD | 通常盤 | TRAK-0182 | 11位 |
CD+DVD | 初回限定盤 | TRAK-0180/181 | ||||||
Winter Prince[15] | 2022年12月21日 | ①Winter Prince ②鼓動のFighters(instrumental) |
①作詞:青葉祐五/作曲:青葉祐五・大山聖福/編曲:大山聖福・青葉祐五 | CD | Loppi・HMV限定盤 | HID-1019 | 8位 | |
2 | ウオー!サオー! | 2023年3月22日 | ①ウオー!サオー! ②乙男 |
①作詞:藤原優樹/作曲:青葉祐五・大山聖福/編曲:大山聖福・青葉祐五 ②作詞作曲:本田光史郎 |
CD | 通常盤 | TRAK-0194 | 9位 |
CD+DVD | 初回限定盤 | TRAK-0192/193 | ||||||
3 | メダチタガリアン | 2023年8月9日 | ①メダチタガリアン ②無駄 |
①作詞:児玉雨子/作曲:本田光史郎・戸嶋友祐/編曲:高橋諒 ②作詞作曲:堀切裕真/編曲:木下龍平 |
CD | 通常盤 | TRAK-0200 | 5位 |
CD+DVD | 初回限定盤 | TRAK-0198/199 |
配信シングル
# | 配信日 | タイトル | 作家 | 規格 | 規格品番 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2024年4月24日 | 何卒! | 作詞:藤原優樹/作曲:山崎真吾/編曲:けんたあろは | デジタル・ダウンロード | TRHG-1006 | |
2 | 2024年6月12日 | 上々人生 | 作詞作曲:YAmai/編曲:木下龍平 | TRHG-1023 | ||
3 | 2024年6月12日 | おったまげ | 作詞:青葉祐五/作曲:青葉祐五・大山聖福/編曲:大山聖福・青葉祐五 | TRHG-1054 | ||
4 | 2025年4月4日 | viva☆いー感じっ | 作詞作曲編曲:けんたあろは | TRHG-1141 | ||
5 | 2025年5月14日 | 小さな革命 | 作詞:金木和也/作曲編曲:松室政哉 | |||
6 | 2025年6月18日 | AIでええ愛 | 作詞作曲:AI | |||
7 | 恋人は屁が長い人 | |||||
8 | 2025年7月8日 | 元赤ん坊は声上げな![注釈 1] | 作詞:弥之助/作曲編曲:弥之助・及川創介 | |||
9 | 2025年8月4日 | 俺(東京人)でもエエやん! | 作詞作曲編曲:けんたあろは |
アルバム
ミニ・アルバム
# | 発売日 | タイトル | 収録曲 | 作家 | 販売形態 | 規格品番 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2022年4月6日 | 世が世なら!!![16] | ①下剋上、はじめました。 ②Mo-Mo-No-Rock ③無理無理無理 ④はじめてのチュウ ⑤いとしき世界 |
①作詞作曲:サトダユーリ ②作詞作曲:田鹿ゆういち ③作詞:児玉雨子/作曲:山崎真吾 ④作詞作曲:実川俊晴 ⑤作詞:金木和也/作曲:松室政哉 |
CD | Loppi・HMV限定盤 | HID-1017 | |
2 | 2024年10月23日 | 純・世が世産 | ①オレらがYES ②何卒!!! ③おったまげ ④Plain Black ⑤上々人生 |
①作詞:原田夏樹・門野悠帆/作曲:原田夏樹/編曲:GEN ②作詞:藤原優樹/作曲:山崎真吾/編曲:けんたあろは ③作詞:青葉祐五/作曲:青葉祐五・大山聖福/編曲:大山聖福・青葉祐五 ④作詞:大西洋平/作曲編曲:鎌田瑞輝 ⑤作詞:作詞作曲:YAmai/編曲:木下龍平 |
CD | 通常盤 | TRAK-0231 | 6位[17] |
CD+Blu-ray | 初回生産限定盤 | TRAK-0229/0230 |
オリジナル・アルバム
# | 発売日 | タイトル | 収録曲 | 作家 | 販売形態 | 規格品番 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2023年12月20日 | 俺ならやれそうじゃん?[18] | ①俺ならやれそうじゃん? ②ウオー!サオー! ③メダチタガリアン ④EGUI ⑤無駄 ⑥KAKURENBO ⑦Winter Prince ⑧たりないぶんはキスをして ⑨乙男 ⑩爆裂☆爆音民謡 ⑪Nyokki ⑫鼓動の Fighters |
①作詞作曲編曲:清竜人 ②作詞:藤原優樹/作曲:青葉祐五・大山聖福/編曲:大山聖福・青葉祐五 ③作詞:児玉雨子/作曲:本田光史郎・戸嶋友祐/編曲:高橋諒 ④作詞作曲編曲:アツキタケモト ⑤作詞作曲:堀切裕真/編曲:木下龍平 ⑥作詞作曲編曲:ハシグチカナデリヤ ⑦作詞:青葉祐五/作曲:青葉祐五・大山聖福/編曲:大山聖福・青葉祐五 ⑧作詞:金木和也/作曲編曲:松室政哉 ⑨作詞作曲:本田光史郎/編曲:木下龍平 ⑩作詞作曲編曲:けんたあろは ⑪作詞作曲:サトダユーリ/編曲:木下龍平 ⑫児玉雨子/作曲:青葉祐五・大山聖福/大山聖福・青葉祐五 |
CD | 通常盤 | TRAK-0211 | 17位 |
CD+Blu-ray | 初回限定盤 | TRAK-0209 / 0210 |
タイアップ
起用年 | 歌曲 | タイアップ |
---|---|---|
2022年 | 鼓動のFighters | 福島中央テレビ『二畳半レコード』8月度エンディングテーマ |
テレビ東京『超音波』9月度エンディングテーマ | ||
2023年 | ウオー! サオー! | テレビ東京『ゴッドタン』3月度エンディングテーマ |
メダチタガリアン | テレビ東京『じっくり聞いタロウ〜スター近況(秘)報告〜』8月度エンディングテーマ | |
愛媛朝日テレビ『らぶちゅちゅ』9月度パワープレイ |
ライブ
単独コンサート
タイトル | 日付 | 場所 |
---|---|---|
世が世なら!!!初のワンマンツアー – 眩しいのは太陽?いや世が世でしょ!俺らと一緒にバカ騒ぎSUMMER - | 2023年7月17日 | 愛知県 E.L.L(1公演) |
2023年7月23日 | 大阪府 americamura FANJ twice(1公演) | |
2023年8月12日 | 東京都 duo music exchange(1公演) | |
世が世なら!!! 人生敗者復活戦ツアー!!! – 裏・天下一武道会2024- | 2024年3月9日 | 東京都 Zepp Shinjuku(1公演) |
2024年3月17日 | 宮城県 仙台darwin(1公演) | |
2024年3月24日 | 福岡県 DRUM Be-1(1公演) | |
2024年4月4日 | 大阪府 BIGCAT(1公演) | |
2024年4月7日 | 愛知県 NAGOYA ReNY limited(1公演) | |
世が世なら!!! 新挑戦 – NEW SUPER LIVE SHOW - | 2024年11月1日 | 東京都 Zepp Shinjuku(1公演) |
ウサギと亀!!!SPRING TOUR2025🐇🐢- 亀はいつかウサギだって捲る – | 2025年4月30日 | 埼玉県 HEAVEN’S ROCK さいたま新都心(1公演) |
2024年4月26日 | 愛知県 NAGOYA ReNY limited(1公演) | |
2024年4月27日 | 大阪府 BIGCAT(1公演) | |
2024年4月29日 | 東京都 Veats Shibuya(1公演) | |
2024年5月3日 | 宮城県 MACANA(1公演) | |
2024年5月5日 | 北海道 SPiCE(1公演) | |
2024年5月17日 | 福岡県 DRUM SON(1公演) | |
2024年5月18日 | 沖縄県 Output(1公演) | |
世が世なら!!! 心底 下剋上、はじめました。 in LINE CUBE SHIBUYA |
2026年2月27日 | 東京都 LINE CUBE SHIBUYA(1公演) |
出演
テレビ番組
- 全力アピール〜アダムシアター〜(2022年8月31日 - 9月1日、TBS)
- バズリズム02(2022年9月2日[19]・9日[20]、日本テレビ)
- 超音波(2022年9月9日[21]、2023年3月17日、2024年5月3日、テレビ東京)
- Love music 「サキガケTikTok」(2022年9月11日、フジテレビ)
- プレミアMelodiX!(2023年4月3日・、テレビ東京)
- 歌のサンセット(2022年4月14日[22]、テレビ東京)
- ミルンへカモン! なんしょん? 「つば男ラーメン部」(2023年6月13日 - 11月14日、岡山放送)
- musicる TV(2023年8月7日 - 、テレビ朝日)
ラジオ番組
- FM FUJI つば男 NIGHT(FM FUJI)
- スパ世が放送委員会(2022年11月1日 - 2024年3月26日)
- おしゃべり電波ステーション(2024年4月2日 - )
書籍
- 世が世なら!!! ファースト写真集(2023年10月13日、主婦と生活社) ISBN 978-4-391-16048-2
脚注
注釈
- ^ Doppelgänger Männerとしてリリース。
出典
- ^ “つばさ男子プロダクション」から念願のCDデビュー!THE SUPER FRUITと世が世なら!!!が語るこれまでとこれから”. シーエイチファイルズ (2022年9月2日). 2025年8月8日閲覧。
- ^ “【#重大発表】世が世なら!!!の新メンバー!!!”. 世が世なら!!!公式X (2021年10月24日). 2025年8月8日閲覧。
- ^ “【NEWS】世が世なら!!! 新アーティスト写真公開&新メンバー中山 清太郎加入決定!!!”. 世が世なら!!! OFFICIAL SITE (2021年12月25日). 2025年8月8日閲覧。
- ^ “つばさレコーズ発「つばさ男子プロダクション」設立。新ボーイズグループ2組がプレ始動”. BARKS. 2025年8月8日閲覧。
- ^ “THE SUPER FRUITと世が世なら!!!、サンリオピューロランドでFC限定Xmasライブ ハローキティらとコラボ”. Real Sound (2023年12月17日). 2024年3月30日閲覧。
- ^ “THE SUPER FRUIT&世が世なら!!!同時デビュー 仲間でありライバルでもある2組それぞれの思いを紐解く”. 音楽ナタリー. 2025年8月8日閲覧。
- ^ “スパフル&世が世、リリイベの代わりにリモートライブ動画を公開”. 音楽ナタリー (2022年4月5日). 2024年3月30日閲覧。
- ^ “【世が世なら!!!】 はじめてイメージカラーを衣装に纏った 新アーティスト写真解禁! 7月24日(水)新曲「おったまげ」の配信も決定! 辞書をイメージしたアートワーク公開”. TSUBASA ENTERTAINMENT (2024年7月9日). 2025年8月8日閲覧。
- ^ “【世が世なら!!!に代わって現れたDoppelgänger Männer、結成の1時間後に解散発表”. Yahoo!ニュースJapan (2025年7月7日). 2025年8月8日閲覧。
- ^ “プロフィール | 世が世なら!!! OFFICIAL SITE”. 2025年8月8日閲覧。
- ^ “プロフィール | 世が世なら!!! OFFICIAL SITE”. 2025年8月8日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “つばさレコーズの新ボーイズグループ2組始動、「つばさ男子プロダクション」設立(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2025年8月8日閲覧。
- ^ “「つばさ男子プロダクション」所属のTHE SUPER FRUIT×世が世なら!!!、ミニアルバムを来春リリース(音楽ナタリー)”. ナタリー. 2025年8月8日閲覧。
- ^ a b “世が世なら!!! OFFICIAL SITE”. 世が世なら!!! OFFICIAL SITE. 2025年8月8日閲覧。
- ^ a b “世が世なら!!! OFFICIAL SITE”. 世が世なら!!! OFFICIAL SITE. 2025年8月8日閲覧。
- ^ “世が世なら!!! OFFICIAL SITE”. 世が世なら!!! OFFICIAL SITE. 2025年8月8日閲覧。
- ^ “純・世が世産(初回生産限定盤)”. ORICON NEWS. 2025年8月8日閲覧。
- ^ “世が世なら!!! OFFICIAL SITE”. 世が世なら!!! OFFICIAL SITE. 2025年8月8日閲覧。
- ^ “バズリズム02”. WEBザテレビジョン. 2025年8月8日閲覧。
- ^ “バズリズム02”. WEBザテレビジョン. 2025年8月8日閲覧。
- ^ “超音波”. WEBザテレビジョン. 2025年8月8日閲覧。
- ^ “歌のサンセット”. テレ東. 2025年8月8日閲覧。
外部リンク
公式サイト
グループ公式アカウント
- 世が世なら!!!オフィシャルブログ - Ameba Blog
- 世が世なら!!! (@yogayo-official) - Instagram
- 世が世なら!!! (@yogayo-official) - X(旧Twitter)
- 世が世なら!!! (@yogayo-official) - TikTok
- 世が世なら!!! - YouTubeチャンネル
「世が世なら」の例文・使い方・用例・文例
世が世なら!!!と同じ種類の言葉
- 世が世なら!!!のページへのリンク